なめこ栽培 2017年7月更新 クヌギの原木 限界突破 その1
なめこ栽培キットDeluxe 7月の更新だ。
最近、なめこの巣と、CAT ROOMもやっているもので、なめこ栽培の進行が遅い。
これらのゲームは、閉じていても時間の経過とともに動いているのでタブレットのバッテリーの消耗も早い。さらに、タブレットが熱くなる。冬ならいいが夏は暑いタブレットは悲しい。家ではアイスノン枕の上にタブレットが置かれている。
アイスノン枕は、暑い夜に便利だ。タブレット用と自分用に2つある。冷凍庫で冷やしておいて、夜になると使う。
さて、なめこ栽培だ。
今回は、クヌギの原木の更新。

7月イベント開催!
『菌の夏休み 2』
森を賑わすなめこたちが大集合!
このタイトルだ。
さっそく、やっていこう。

先月は、砂漠の原木の更新だった。
品種改良種が、あまり生えないため、砂漠の原木で栽培中だった。
2017年7月27日更新のマークが出た。


説明のとおり、更新になった。
今回も、限界突破だ。
クヌギの原木は、2016年7月に登場した原木だ。
前回は、Lv1からLv30までだった。

最初のお願いだ。
オオクワガタになるんだ
KNG-13を3匹収穫しよう。
これを達成すれば、原木の成長が始まる。

原木を変更して進めていこう。
クヌギの原木には、どんななめこがいたのだろう。
クヌギの原木 図鑑 Lv30
図鑑を作っておいて、よかった。

しばらくして、お願い達成。
オオクワガタになるんだ
KNG-13を3匹収穫しよう。


今回の成長限界は、Lv60のようだ。
すぐに、お願い発生。
しかも、2つ。

本人登場
KNG-11と14を生えた状態にしよう。

コクワ大量発生
KNG-13を59匹収穫しよう。


図鑑の索引を確認しておこう。

クヌギの原木Lv31だ。

クヌギの原木Lv32になった。

ここで、お願い達成。
本人登場
KNG-11と14を生えた状態にしよう。

たぶん、この2つがお願いのなめこだと思う。


クヌギの原木の成長は、まだ続く。

ここで新しいお願い発生。
原木の長さを計ります
KNG-15を4匹収穫しよう。




原木のレベルは上がるが、特に大きな動きはない。

クヌギの原木Lv39になった。

ここでお願い達成。
原木の長さを計ります
KNG-15を4匹収穫しよう。

すぐに新しいお願い発生。
働き者です
KNG-16を8匹収穫しよう。


原木のレベルは上がっていく。
われわれは栽培を続ける。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
最近、なめこの巣と、CAT ROOMもやっているもので、なめこ栽培の進行が遅い。
これらのゲームは、閉じていても時間の経過とともに動いているのでタブレットのバッテリーの消耗も早い。さらに、タブレットが熱くなる。冬ならいいが夏は暑いタブレットは悲しい。家ではアイスノン枕の上にタブレットが置かれている。
アイスノン枕は、暑い夜に便利だ。タブレット用と自分用に2つある。冷凍庫で冷やしておいて、夜になると使う。
さて、なめこ栽培だ。
今回は、クヌギの原木の更新。

7月イベント開催!
『菌の夏休み 2』
森を賑わすなめこたちが大集合!
このタイトルだ。
さっそく、やっていこう。

先月は、砂漠の原木の更新だった。
品種改良種が、あまり生えないため、砂漠の原木で栽培中だった。
2017年7月27日更新のマークが出た。


説明のとおり、更新になった。
今回も、限界突破だ。
クヌギの原木は、2016年7月に登場した原木だ。
前回は、Lv1からLv30までだった。

最初のお願いだ。
オオクワガタになるんだ
KNG-13を3匹収穫しよう。
これを達成すれば、原木の成長が始まる。

原木を変更して進めていこう。
クヌギの原木には、どんななめこがいたのだろう。
クヌギの原木 図鑑 Lv30
図鑑を作っておいて、よかった。

しばらくして、お願い達成。
オオクワガタになるんだ
KNG-13を3匹収穫しよう。


今回の成長限界は、Lv60のようだ。
すぐに、お願い発生。
しかも、2つ。

本人登場
KNG-11と14を生えた状態にしよう。

コクワ大量発生
KNG-13を59匹収穫しよう。


図鑑の索引を確認しておこう。

クヌギの原木Lv31だ。

クヌギの原木Lv32になった。

ここで、お願い達成。
本人登場
KNG-11と14を生えた状態にしよう。

たぶん、この2つがお願いのなめこだと思う。


クヌギの原木の成長は、まだ続く。

ここで新しいお願い発生。
原木の長さを計ります
KNG-15を4匹収穫しよう。




原木のレベルは上がるが、特に大きな動きはない。

クヌギの原木Lv39になった。

ここでお願い達成。
原木の長さを計ります
KNG-15を4匹収穫しよう。

すぐに新しいお願い発生。
働き者です
KNG-16を8匹収穫しよう。


原木のレベルは上がっていく。
われわれは栽培を続ける。
- 関連記事
-
-
なめこ栽培 2017年8月更新 カチコチ原木 その4 2017/08/31
-
なめこ栽培 2017年8月更新 カチコチ原木 その3 2017/08/30
-
なめこ栽培 2017年8月更新 カチコチ原木 その2 2017/08/29
-
なめこ栽培 2017年8月更新 カチコチ原木 その1 2017/08/27
-
クヌギの原木 図鑑 Lv60 2017年7月更新 2017/08/06
-
なめこ栽培 2017年7月更新 クヌギの原木 限界突破 その3 2017/08/03
-
なめこ栽培 2017年7月更新 クヌギの原木 限界突破 その2 2017/08/02
-
なめこ栽培 2017年7月更新 クヌギの原木 限界突破 その1 2017/07/30
-
品種改良種2 図鑑 2017年6月更新 2017/07/08
-
砂漠の原木 Lv99 2017/07/08
-
なめこ栽培 2017年6月更新 砂漠の原木 限界突破 その4 2017/07/06
-
なめこ栽培 2017年6月更新 砂漠の原木 限界突破 その3 2017/07/05
-
なめこ栽培 2017年6月更新 砂漠の原木 限界突破 その2 2017/06/30
-
なめこ栽培 2017年6月更新 砂漠の原木 限界突破 その1 2017/06/29
-
ジャングル原木図鑑 Lv30 2017/05/15
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR