青梅鉄道公園 その4 110形式タンク機関車 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

青梅鉄道公園 その4 110形式タンク機関車



汽笛一声、新橋を、はやわが汽車ははなれたり。

大和田建樹の鉄道唱歌だ。


DSCN1108.jpg

鉄道記念物にもなっているらしい。


DSCN1109_201707131229449f9.jpg

説明を読もう。
最も古い機関車のひとつと書かれている。
1B0 の軸配置だ。
ずいぶん小さな蒸気機関車だ。
何両ぐらいの客車を引っぱっていたのだろうか。



DSCN1110_20170713124103092.jpg

1B0の軸配置なのだが、先輪が大きいのか動輪が小さいのか、大きさがあまり変わらないように見える。
フランジも浅く見える。
そして何より、シンプルだ。



DSCN1111_201707131241062af.jpg

走れる距離は短そう。
石炭は最初に入れたもののみだろうか。


DSCN1112_20170713124107faa.jpg

整備の銘板は、国鉄大宮工場のものがついているが、この汽車はイギリス生まれ。
イギリスの、リバプール・アンド・マンチェスター鉄道は、世界で最初の実用的な蒸気機関車を用いた鉄道。



DSCN1113_201707131314284da.jpg


DSCN1114.jpg


DSCN1115.jpg


DSCN1116.jpg

他の蒸気機関車に比べるとシンプルに見える運転台。
でも、どうやって動かしていたのかは、わからない。


DSCN1119.jpg


DSCN1120_20170713132355e24.jpg

不憫なことに、釜はスケルトンにされている。
かわいそうだ。


DSCN1123.jpg

連結器は、鉄道模型のアーノルドカプラーより簡素な作りだ。





関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント