青梅鉄道公園 その1
青梅に鉄道公園があると聞いて行きたいと思っていたが、なかなか行けなかった。
そういえば、鉄道博物館などには、ほとんど行ったことがない。
最初は鉄道公園あたりで、鉄道に馴染みはじめよう。

JR東日本青梅鉄道公園と書かれている。
駅から、ここまで、かなり遠い。
しかも、登り坂の連続。
桜坂を口ずさみながら登る余裕はない。
途中の写真のなさが、余裕のなさをあらわしている。
ここは、ウインブルドンかと思うような名プレーを横目で見ながら坂を登る。
ひたすら、登ってたどり着く。
すでに汗がふきだす。
テニスプレイヤーよりハードかもしれない。
次は、秋以降に来よう。
たどりついたら、奥まで一直線。
ビュワーン ビュワーン 走る青いひかりの 超特急(ちょうとっきゅう) 時速250(にひゃくごじゅっ)キロすべるようだな 走る。
と、歌いながら、0系新幹線だ。



0系新幹線といえば、JR東海のもののようだが、この鉄道公園ができた時には、国鉄が運営していたらしい。
現在では、JR東日本が運営しているが、JR東日本の新幹線の車両はいない。
この車両も、一時は緑に塗られていたらしい。
でも、元に戻された。
ビュワーン ビュワーン 走る青いひかりの 超特急(ちょうとっきゅう) 時速250(にひゃくごじゅっ)キロすべるようだな 走る。
青い光の超特急なのだ。

車内侵入。
今と同じなら、右の3列が海側、左の2列が山側のはず。
右側、座れないようにしているのは、雨漏りでシートが濡れているせいだ。
かわいそうに。

非常通報ボタン発見!
禁煙の看板は、後から取り付けられたものに違いない。

連結部の手前には個室がある。
どのような用途だったのか、わからない。

乗降口のあたり。
今と違って、かくかくしかじか。ぢゃなくて、角ばっている。
続く。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
そういえば、鉄道博物館などには、ほとんど行ったことがない。
最初は鉄道公園あたりで、鉄道に馴染みはじめよう。

JR東日本青梅鉄道公園と書かれている。
駅から、ここまで、かなり遠い。
しかも、登り坂の連続。
桜坂を口ずさみながら登る余裕はない。
途中の写真のなさが、余裕のなさをあらわしている。
ここは、ウインブルドンかと思うような名プレーを横目で見ながら坂を登る。
ひたすら、登ってたどり着く。
すでに汗がふきだす。
テニスプレイヤーよりハードかもしれない。
次は、秋以降に来よう。
たどりついたら、奥まで一直線。
ビュワーン ビュワーン 走る青いひかりの 超特急(ちょうとっきゅう) 時速250(にひゃくごじゅっ)キロすべるようだな 走る。
と、歌いながら、0系新幹線だ。



0系新幹線といえば、JR東海のもののようだが、この鉄道公園ができた時には、国鉄が運営していたらしい。
現在では、JR東日本が運営しているが、JR東日本の新幹線の車両はいない。
この車両も、一時は緑に塗られていたらしい。
でも、元に戻された。
ビュワーン ビュワーン 走る青いひかりの 超特急(ちょうとっきゅう) 時速250(にひゃくごじゅっ)キロすべるようだな 走る。
青い光の超特急なのだ。

車内侵入。
今と同じなら、右の3列が海側、左の2列が山側のはず。
右側、座れないようにしているのは、雨漏りでシートが濡れているせいだ。
かわいそうに。

非常通報ボタン発見!
禁煙の看板は、後から取り付けられたものに違いない。

連結部の手前には個室がある。
どのような用途だったのか、わからない。

乗降口のあたり。
今と違って、かくかくしかじか。ぢゃなくて、角ばっている。
続く。
- 関連記事
-
-
本銚子駅 2017/08/31
-
碓氷峠鉄道文化むら その1 2017/08/16
-
青梅鉄道公園 その6 2221 5540 8620 9608 蒸気機関車 2017/07/16
-
青梅鉄道公園 その5 2221 5540 8620 9608 蒸気機関車 2017/07/14
-
青梅鉄道公園 その4 110形式タンク機関車 2017/07/13
-
青梅鉄道公園 その3 2017/07/12
-
青梅鉄道公園 その2 2017/07/12
-
青梅鉄道公園 その1 2017/07/11
-
East i 2017/06/28
-
罰ゲーム 2017/06/27
-
立席特急券 2017/06/27
-
中目黒で、なかなか03系が来ない、 2017/06/23
-
北斗星 2017/06/11
-
特急 南風 2017/06/07
-
特急しおかぜ 2017/06/07
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。