蒸気機関車 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

蒸気機関車



蒸気機関車を見ていると、芸術的に感じることがある。
そして、大正時代や昭和初期に、よくこれだけの物を、作れたものだと感動する。

20170603190241219.jpg

これは、真岡鐵道て走っている、C12。
1933年頃の製造らしい。


20170603191107721.jpg

日本の優れた技術をもってしても、これを1/150の縮尺で表現するNゲージは、最近まで登場しなかった。モーターを使っても困難だったのだろう。

何年も前に、これが走っていたことは、すごいことだと思う。

今年は、カトーのC12の再販予定だ。


関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント