いよてつ バス・コレクション
TOMYTECのジオコレは、NゲージやHOゲージの縮尺に合うように作られている。
ほとんどは、鉄道模型のNゲージに合った、1/150の縮尺だ。
鉄道模型の脇役としても活躍するが、逆に主役としても活躍できる。
名脇役ともいえる存在だ。
鉄コレ伊予鉄道モハ2000形 昭和の展示場を疾走
この動画の中の建物の多くも、ジオコレのシリーズだ。
バスコレというシリーズもある。
バスのコレクションだ。
いろいろなバスがコレクションの中にあるが、今回は愛媛県松山市の伊予鉄道のバスを並べてみた。
動的ではないので、静止した写真だ。
1/150なので、とても小さいが精密に作られている。
時代的には合わないものも多いが、かなり楽しめる。
写真を見よう。






バスも景色に溶け込む。
ピントは、あまり合っていない。
故意に合わせていない部分もある。




地方のバスで、これだけの種類が発売されているのも珍しい。
どこかに、ありそうな景色を作りたい。




側面その1。




側面その2。



こうして並ぶことも、あり得ないが楽しい。


できることなら、こんなシーンも見てみたい。

屋根。




こんな景色も楽しいかも。





なかなか、かっこいい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
ほとんどは、鉄道模型のNゲージに合った、1/150の縮尺だ。
鉄道模型の脇役としても活躍するが、逆に主役としても活躍できる。
名脇役ともいえる存在だ。
鉄コレ伊予鉄道モハ2000形 昭和の展示場を疾走
この動画の中の建物の多くも、ジオコレのシリーズだ。
バスコレというシリーズもある。
バスのコレクションだ。
いろいろなバスがコレクションの中にあるが、今回は愛媛県松山市の伊予鉄道のバスを並べてみた。
動的ではないので、静止した写真だ。
1/150なので、とても小さいが精密に作られている。
時代的には合わないものも多いが、かなり楽しめる。
写真を見よう。






バスも景色に溶け込む。
ピントは、あまり合っていない。
故意に合わせていない部分もある。




地方のバスで、これだけの種類が発売されているのも珍しい。
どこかに、ありそうな景色を作りたい。




側面その1。




側面その2。



こうして並ぶことも、あり得ないが楽しい。


できることなら、こんなシーンも見てみたい。

屋根。




こんな景色も楽しいかも。





なかなか、かっこいい。
- 関連記事
-
-
マイクロエース Nゲージ蒸気機関車 C62 2017/07/04
-
蒸気機関車 2017/06/03
-
Nゲージ化したBトレイン用レイアウト 2017/05/28
-
Bトレインショーティー用レイアウト 作成計画 2017/05/28
-
Nゲージ 蒸気機関車 C62 マイクロエース 2017/05/27
-
蒸気機関車 Nゲージ 2017/05/24
-
Nゲージ 蒸気機関車 C11 2017/05/23
-
いよてつ バス・コレクション 2017/05/15
-
Bトレイン・ショーティーの機関車の限界 2017/05/07
-
Bトレイン・ショーティー ディーゼル機関車 DD51作成 2017/05/05
-
ダイソー プチ電車用車庫 2017/05/01
-
KATO ポケットライン たのしい街のSL列車に室内灯を取付けてみた 2017/04/23
-
Nゲージ 蒸気機関車 KATO C11 2017年4月13日発売 2017/04/17
-
TOMIX Nゲージ 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) ナンバープレート取付 2017/04/02
-
Nゲージ TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 2017/04/02
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR