マイクロソフト サーフェス プロ3 YouTube - にゃん吉一代記
fc2ブログ

マイクロソフト サーフェス プロ3 YouTube



今年の最初から使っている、マイクロソフトのサーフェスプロ3だ。

2017031308074127a.jpg


いろいろな機能が隠れているのだが、マウスなどの周辺機器を使ってしまうと、そのままいろいろな機能は使われないまま忘れ去られてしまいそうだ。
実は、音声によるヘルプもある。
画面右に見えるウィンドウズのマークを押しながら、画面左横のボリュームアップボタンを押すと、音声のヘルプが始まる。
ちなみに、右のウィンドウズボタンを押しながら、左のボリュームダウンボタンを押すと、画面全体のスクリーンショットがとれる。キーボードを使ったスクリーンショットのとり方もあるが、こちらはキーボードを取付けていなくてもスクリーンショットがとれるので便利だ。

ユーチューブに動画を投稿すると、動画の中からキャプチャーされた画像が3枚、サムネイルの候補として出てくる。

20170313081654f51.jpg

こんな感じで、3枚のキャプチャーされた画像からサムネイルを選ぶことができるのだが、動画の編集をしないにしても、サムネイルには文字を入れたいとか、候補にあがった3枚の中でサムネイルにするのに、いい画像がないといった時に、動画を再生しながらスクリーンショットをとって画像編集ソフトでトリミングや文字入れをすると、少し目立つサムネイルを作ることができる。


2017031308275206c.jpg

簡単に作ったのだが、サーフェスの場合は使い慣れたウィンドウズのソフトが使えるので、楽だ。



2017031307511952b.jpg

もうひとつの発見。
マウスを使えば必要ない機能だが、キーボード下のタッチパッドは、ポインターを動かすばかりではなく、タブレットの画面のように拡大やスクロールができる。ノートパソコンのタッチパッドよりは使いやすいような気がする。これもマウスを使っていると、あまり使わないので見過ごされがちかもしれない。



関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
サーフェスのためにデータ消去ソフトを探したが難しい。 Sep 29, 2023
赤城の山も今宵限り Sep 29, 2023
眠いのは、いつものこと Sep 28, 2023
 サーフェスが寿命を迎えたようだ。 Sep 27, 2023
周波数の違いはいらない Sep 27, 2023
ジムニーJB23にピポットガードをつけてみた Sep 26, 2023
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
76位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
21位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント