新大阪駅新幹線ホーム 27番線 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

新大阪駅新幹線ホーム 27番線



新大阪駅の新幹線ホームだ。
東に向かう新幹線が発着する。
たぶん、JR東海のホームだ。


DSCN5815.jpg

可動式ホーム柵がついている。
東海道新幹線は、全て16両編成だ。
ホームも長い。
25m×16両が停車できなければならない。
長いのは当たり前だ。




DSCN5816.jpg

列車非常停止ボタンの案内。
列車非常停止ボタンの撮影家としては気になる。



DSCN5817.jpg

列車非常停止ボタン。
新大阪駅の新幹線ホームでも、ホームによって形が違う。


DSCN5818.jpg

これは何だろう。
気になるが触るとしかられそうだ。
けっこう詳しく列車番号などが書かれた紙が貼られている。


DSCN5819.jpg

これは、ゴミ箱だ。



DSCN5820.jpg


DSCN5824.jpg

発車ご案内版。
ちゃんと確認して乗ろう。



DSCN5825.jpg

なんか、このホーム、人が少ない。
急ぎの旅の人は別のホームに行く。



DSCN5827.jpg

駅名票の色が、JR東海。




DSCN5828.jpg


DSCN5829.jpg

列車非常停止ボタン。
このホームはホーム柵に非常停止ボタンがある。



DSCN5830.jpg

DSCN5831.jpg

DSCN5832.jpg

DSCN5834.jpg

DSCN5833.jpg

ホームの様子も掲載しておこう。


DSCN5835.jpg

DSCN5836.jpg

DSCN5837.jpg

DSCN5838.jpg

DSCN5839.jpg


電車のほとんどない鉄道写真。
こんなものを撮影する人は少ないのかもしれない。


DSCN5840.jpg

もう一枚。
列車非常停止ボタン。
このブログに掲載された列車非常停止ボタンの総数を確認できる人がいるとすると尊敬する。
グーグル画像検索で、列車非常停止ボタンを検索しても、相当数がひっかかる。
本人もびっくりだ。


DSCN5841.jpg

DSCN5842.jpg


新幹線が到着した。
残念ながら、N700系だ。
小さいa。






関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント