列車非常停止ボタン JR高槻駅
JR高槻駅だ。
ここは、京都と大阪の中間あたり。
JRと阪急電車の駅がある。
駅は少し離れている。
どちらが便利かは、わからない。
JR新大阪駅に行きたかったので、JR高槻駅に行った。

この駅で最初に目に付いたのはホームの可動式ホーム柵。
どのように可動するのか見当が付かなかった。
規制線のようなロープがはられたホーム柵だ。

ホームには列車非常停止ボタンがある。
これを撮影しないと、なんのためにホームに来たかわからない。
あいらぶ列車非常停止ボタン。
誤解のないように言っておくが、これまで写真は何枚も撮影したが非常停止ボタンを押したことはない。
あくまで、見るのが好きなのだ。

駅名票。
阪急の高槻駅は、高槻市駅となっていたと思う。
阪急の列車非常停止ボタンは赤い。
今回は撮影できなかった。

気になりながらも可動状態を撮影できない、ホーム柵。
この可動式ホーム柵は乗降できる列車が到着するとロープが上に上がる。
そして、ロープが下がってから電車のドアが閉まって電車が発車するようになっている。
ドアの位置が多少違っても対応できるようになっている。
フレキシブルなホーム柵だ。

高槻駅を離れる前に、もう一度、列車非常停止ボタンを撮影した。




可動式ホーム柵。
むしろ可動式セーフティーロープだ。
安全と平和をこよなく愛したい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
ここは、京都と大阪の中間あたり。
JRと阪急電車の駅がある。
駅は少し離れている。
どちらが便利かは、わからない。
JR新大阪駅に行きたかったので、JR高槻駅に行った。

この駅で最初に目に付いたのはホームの可動式ホーム柵。
どのように可動するのか見当が付かなかった。
規制線のようなロープがはられたホーム柵だ。

ホームには列車非常停止ボタンがある。
これを撮影しないと、なんのためにホームに来たかわからない。
あいらぶ列車非常停止ボタン。
誤解のないように言っておくが、これまで写真は何枚も撮影したが非常停止ボタンを押したことはない。
あくまで、見るのが好きなのだ。

駅名票。
阪急の高槻駅は、高槻市駅となっていたと思う。
阪急の列車非常停止ボタンは赤い。
今回は撮影できなかった。

気になりながらも可動状態を撮影できない、ホーム柵。
この可動式ホーム柵は乗降できる列車が到着するとロープが上に上がる。
そして、ロープが下がってから電車のドアが閉まって電車が発車するようになっている。
ドアの位置が多少違っても対応できるようになっている。
フレキシブルなホーム柵だ。

高槻駅を離れる前に、もう一度、列車非常停止ボタンを撮影した。




可動式ホーム柵。
むしろ可動式セーフティーロープだ。
安全と平和をこよなく愛したい。
- 関連記事
-
-
元住吉駅 2017/05/17
-
相鉄線 西谷駅 2017/05/05
-
列車非常停止ボタン 大阪市交通局 地下鉄 2017/02/22
-
列車非常停止ボタン 新横浜駅新幹線ホーム 2017/02/22
-
大阪モノレール 列車非常停止ボタン 2017/02/05
-
列車非常停止ボタン JR高槻駅 2017/02/01
-
JR京都線 高槻駅 列車非常停止ボタンとロープの可動式ホーム柵 2017/01/23
-
品川駅15番線 列車非常停止ボタン 2017/01/23
-
JR川崎駅 列車非常停止ボタン 2017/01/21
-
JR東海 新横浜駅新幹線ホーム 列車非常停止ボタン 2017/01/21
-
新横浜駅新幹線ホーム列車非常停止ボタン 2017/01/18
-
多摩都市モノレール 列車非常停止ボタン 2016/12/13
-
列車非常停止ボタン JR戸田公園駅 2016/12/13
-
列車非常停止ボタン 小田急登戸駅 2016/12/11
-
わたしの東急線通勤日記 11月27日その2 2016/11/27
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR