わたしの東急線線通勤日記 2017年2月1日 その2
帰りの電車は、東京メトロ9000系、9319。
3号車。平成12年日本車輛製。
主に南北線を走る営団地下鉄の頃の電車だ。
日吉まで来る。
日吉駅は、ホームドア設置工事中。


ほとんど完成しているが、まだドアは動いていない。
開いたままの不動のホーム柵だ。



電車が走っていてもドアは閉じない。
しかし、稼働となる日は近いだろう。

乗り換えたのは、横浜高速鉄道Y500系、Y511。東急車輛2003年製。
この色、わりと好き。

久しぶりの菊名駅の列車非常停止ボタン。
最後の電車は、東急5050系5153。
2004年東急車輛製。1号車。
3本も乗ってしまった。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
3号車。平成12年日本車輛製。
主に南北線を走る営団地下鉄の頃の電車だ。
日吉まで来る。
日吉駅は、ホームドア設置工事中。


ほとんど完成しているが、まだドアは動いていない。
開いたままの不動のホーム柵だ。



電車が走っていてもドアは閉じない。
しかし、稼働となる日は近いだろう。

乗り換えたのは、横浜高速鉄道Y500系、Y511。東急車輛2003年製。
この色、わりと好き。

久しぶりの菊名駅の列車非常停止ボタン。
最後の電車は、東急5050系5153。
2004年東急車輛製。1号車。
3本も乗ってしまった。
- 関連記事
-
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年2月4日 2017/02/04
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年2月3日 その2 2017/02/03
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年2月3日 2017/02/03
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年2月2日 その2 2017/02/02
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年2月2日 2017/02/02
-
高槻センター街 2017/02/01
-
千利休の本名は「田中」さん 2017/02/01
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年2月1日 その2 2017/02/01
-
わたしの東急線通勤日記 2017年2月1日 2017/02/01
-
何からやろう? 2017/01/31
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年1月31日 その2 2017/01/31
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年1月31日 2017/01/31
-
ロフトの住民 ガチャピン ゆーろ Suicaぺんぎん 2017/01/29
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年1月28日 その3 2017/01/28
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年1月28日 その2 2017/01/28
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。