グーグルフォト
少し前から、パソコンの記憶域げ変わってきたと思う。
ローカルの端末に多くのことを記憶させるのではなく、他の場所にファイルを置いておいて必要な時にローカルで使うといった方式になってきているのだ。以前からiPhoneなどは記憶域を増設することは考えていないような作りだった。そうは言っても他のパソコンはハードディスクドライブの小型化と高性能化で記憶域を増やしていたのだが最近はSSDの出現で一時、記憶域が減った。その後は、SSDも進化してSSDの容量も大きくなってきているが、アップルやグーグル、マイクロソフトなどはクラウド型のサービスを充実させている。アップルは使ったことがないので省略。iPadでも手に入れたらきじを書くかもしれない。グーグルはアンドロイドが広まっていることもあって、このようなサービスが充実してきている。ネット上にファイルを置くことに抵抗のある人もいるかもしれないが、どうしても見られたくないものなどはローカルに保存すればいいだけだ。グーグルドライブも優れていると思っていたが残念ながら容量に制限がある。グーグルフォトの場合は、容量の小さな写真や一部の動画なら、現在は特に制限なく利用できる。撮った写真のほとんどをブログに掲載している身にとって、このサービスはほんとうにうれしい。
使い方も説明を読めば簡単だし、タブレットでもスマホでもパソコンでも使える。スマホで撮った写真を使ってタブレットやパソコンでブログを更新することも楽になってきた。

今朝、スマホで撮った写真を簡単にタブレットで呼び出して、ブログに掲載できる。
いい時代になったものだ。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
ローカルの端末に多くのことを記憶させるのではなく、他の場所にファイルを置いておいて必要な時にローカルで使うといった方式になってきているのだ。以前からiPhoneなどは記憶域を増設することは考えていないような作りだった。そうは言っても他のパソコンはハードディスクドライブの小型化と高性能化で記憶域を増やしていたのだが最近はSSDの出現で一時、記憶域が減った。その後は、SSDも進化してSSDの容量も大きくなってきているが、アップルやグーグル、マイクロソフトなどはクラウド型のサービスを充実させている。アップルは使ったことがないので省略。iPadでも手に入れたらきじを書くかもしれない。グーグルはアンドロイドが広まっていることもあって、このようなサービスが充実してきている。ネット上にファイルを置くことに抵抗のある人もいるかもしれないが、どうしても見られたくないものなどはローカルに保存すればいいだけだ。グーグルドライブも優れていると思っていたが残念ながら容量に制限がある。グーグルフォトの場合は、容量の小さな写真や一部の動画なら、現在は特に制限なく利用できる。撮った写真のほとんどをブログに掲載している身にとって、このサービスはほんとうにうれしい。
使い方も説明を読めば簡単だし、タブレットでもスマホでもパソコンでも使える。スマホで撮った写真を使ってタブレットやパソコンでブログを更新することも楽になってきた。

今朝、スマホで撮った写真を簡単にタブレットで呼び出して、ブログに掲載できる。
いい時代になったものだ。
- 関連記事
-
-
クリッカブル 2018/05/26
-
ネットが重い 2018/05/22
-
動画作成ソフト Filmora 2018/03/18
-
YouTubeのチャンネル紹介動画 2018/01/27
-
IME 2017/11/19
-
マイクロソフト サーフェス プロ3 YouTube 2017/03/13
-
古い毛や買わず飛び込む水の音 2017/03/04
-
グーグルフォト 2017/01/31
-
サーフェスプロ3 2017/01/21
-
Surface Pro3 ペン 2017/01/02
-
新しいパソコン 2017/01/02
-
少し古いが、Core i5は早い 2016/12/30
-
デバイス Surface Pro3 2016/12/28
-
Qua tab01 キュアタブ01 2016/12/26
-
パソコンのソフト 2016/12/06
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR