Bトレイン用レイアウトを修正した - にゃん吉一代記
fc2ブログ

Bトレイン用レイアウトを修正した



昨日、久しぶりに小さなレイアウトでBトレインを走らせようとすると線路が変形していて脱線した。
修正しなければならない。

Nゲージ KATO D51貨物列車を牽引


レイアウトを直そうと思いつつ、線路を敷設して遊んでしまった。
貨物列車は、いろいろな編成にできるから楽しい。
牽引するのはD51でなくてもいいのだが、蒸気機関車はやはり魅力的だ。



DSCN6065.jpg

レイアウトの線路の、このあたりが昨日の脱線の原因だ。
なぜか線路の内側が盛り上がって車輪を上に上げて脱輪させてしまう。

Bトレイン 流鉄3000形流星 レイアウトで脱線


やっと直す気になってきた。
しかし、手作業は時間がかかる。


DSCN6066.jpg

DSCN6067.jpg

DSCN6068.jpg

ヨドバシで買ったリューター登場。
何をするにも電動の工具は楽だ。
特にリューターは先端を交換すれば、いろいろなことができる。



DSCN6069.jpg

DSCN6070.jpg

写真では、わかりにくいが盛り上がった部分を削った。
これで、普通に走行できるレイアウトになるだろう。



Bトレイン流鉄3000形流星 小さなレイアウトで走行


今回は脱線しない。
ちゃんと走っている。
Bトレインショーティを走らせるには楽しいレイアウトだと思う。
次は横須賀色の115系も走らせよう。


DSCN6073.jpg

DSCN6074.jpg

DSCN6075.jpg

DSCN6076.jpg

DSCN6077.jpg

いろいろな角度で撮影してみた。
新しく少し大きなレイアウトも作ってみたい。




関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
319位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント