Bトレインショーティー用レイアウトの線路が変形していた。
以前、作成したBトレイン用のレイアウトで新幹線700系を走らせようかと思った。
しかし、それは無理であった。

東海道新幹線には踏切はないが、かたいことは言わないようにしよう。
トンネルから出てきた700系はかっこいいのだが、問題発生。
Bトレインの新幹線は、比較的車幅が広い。

トンネルに車体が当たってしまうのだ。
確認すると駅のホームも車体に当たる。
やはり標準軌の電車を狭軌の線路で走らせることは無理であった。
左のほうに配置した男の人だが、この写真の角度で見ると、亀有公園前派出所の両さんのようにも見えなくもない。
1/150の両さん、中川、麗子、大原部長のフィギュアがあるらしい。
気を取り直して、流鉄3000形、流星の3両編成を走らせた。
Bトレイン 流鉄3000形流星 レイアウトで脱線
線路も車輪も掃除していない上に、かなり急カーブである。
多少のスピードの変化は仕方ないのだが、普段は脱線しないところで脱線してトンネル付近で動けなくなった。

よく見てみると、線路の継ぎ目のあたりで車輪が浮いている。
継ぎ目も少しずれている。
たぶん、レイアウトを作っている時に無理がかかったのだろう。
修正しないと走れないが、すでに眠い。
修正は後日。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
しかし、それは無理であった。

東海道新幹線には踏切はないが、かたいことは言わないようにしよう。
トンネルから出てきた700系はかっこいいのだが、問題発生。
Bトレインの新幹線は、比較的車幅が広い。

トンネルに車体が当たってしまうのだ。
確認すると駅のホームも車体に当たる。
やはり標準軌の電車を狭軌の線路で走らせることは無理であった。
左のほうに配置した男の人だが、この写真の角度で見ると、亀有公園前派出所の両さんのようにも見えなくもない。
1/150の両さん、中川、麗子、大原部長のフィギュアがあるらしい。
気を取り直して、流鉄3000形、流星の3両編成を走らせた。
Bトレイン 流鉄3000形流星 レイアウトで脱線
線路も車輪も掃除していない上に、かなり急カーブである。
多少のスピードの変化は仕方ないのだが、普段は脱線しないところで脱線してトンネル付近で動けなくなった。

よく見てみると、線路の継ぎ目のあたりで車輪が浮いている。
継ぎ目も少しずれている。
たぶん、レイアウトを作っている時に無理がかかったのだろう。
修正しないと走れないが、すでに眠い。
修正は後日。
- 関連記事
-
-
ダイソーの人 鉄道模型 2017/02/03
-
ニューあつめてプラレール 3 700系新幹線セット N化計画 2017/02/03
-
ニューあつめてプラレール 3 700系新幹線セット 2017/01/31
-
Bトレインショーティー 新幹線700系の箱 2017/01/30
-
小さなレイアウトにNゲージをおいてみた 2017/01/30
-
鉄道コレクション おさんぽなんよ JRキハ54 0番台 2017/01/29
-
Bトレイン用レイアウトを修正した 2017/01/29
-
Bトレインショーティー用レイアウトの線路が変形していた。 2017/01/28
-
Bトレイン 都電荒川線 8810形 2017/01/23
-
線路を買った。Nゲージ。 2017/01/23
-
Nゲージ Bトレイン ジャンク品 2017/01/22
-
ポポンデッタでお買い物 2017/01/22
-
Bトレイン EF81 試運転 2017/01/12
-
Bトレインショーティー EF81 N化して牽引させてみた。 2017/01/12
-
鉄道コレクション あかぎ 2017/01/04
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR