Bトレインショーティー用レイアウトの線路が変形していた。 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

Bトレインショーティー用レイアウトの線路が変形していた。



以前、作成したBトレイン用のレイアウトで新幹線700系を走らせようかと思った。
しかし、それは無理であった。



DSC_0164.jpg

東海道新幹線には踏切はないが、かたいことは言わないようにしよう。
トンネルから出てきた700系はかっこいいのだが、問題発生。
Bトレインの新幹線は、比較的車幅が広い。


DSC_0165.jpg

トンネルに車体が当たってしまうのだ。
確認すると駅のホームも車体に当たる。
やはり標準軌の電車を狭軌の線路で走らせることは無理であった。
左のほうに配置した男の人だが、この写真の角度で見ると、亀有公園前派出所の両さんのようにも見えなくもない。
1/150の両さん、中川、麗子、大原部長のフィギュアがあるらしい。


気を取り直して、流鉄3000形、流星の3両編成を走らせた。

Bトレイン 流鉄3000形流星 レイアウトで脱線


線路も車輪も掃除していない上に、かなり急カーブである。
多少のスピードの変化は仕方ないのだが、普段は脱線しないところで脱線してトンネル付近で動けなくなった。


DSC_0166.jpg

よく見てみると、線路の継ぎ目のあたりで車輪が浮いている。
継ぎ目も少しずれている。
たぶん、レイアウトを作っている時に無理がかかったのだろう。

修正しないと走れないが、すでに眠い。
修正は後日。




関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント