わたしの東急線線通勤日記 2017年1月28日 その3
最後の電車は、東京メトロ7000系、7132 。
8号車、近畿車輛、昭和63年製。
ちょっと寄道を、したので遅くなった。
今は東京メトロだが、この電車が作られた頃は営団だった。営団7000系と呼ぶほうが正しいのかもしれないが今は東京メトロと呼んでもいいだろう。
この7000系はマイクロエースからNゲージが発売されているが、あまり市場で見かけない。
営団地下鉄の頃の日比谷線03系がほしいが、これも見かけることがない。新しい車輌に変わったら、もう発売されることもないだろう。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
8号車、近畿車輛、昭和63年製。
ちょっと寄道を、したので遅くなった。
今は東京メトロだが、この電車が作られた頃は営団だった。営団7000系と呼ぶほうが正しいのかもしれないが今は東京メトロと呼んでもいいだろう。
この7000系はマイクロエースからNゲージが発売されているが、あまり市場で見かけない。
営団地下鉄の頃の日比谷線03系がほしいが、これも見かけることがない。新しい車輌に変わったら、もう発売されることもないだろう。
- 関連記事
-
-
千利休の本名は「田中」さん 2017/02/01
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年2月1日 その2 2017/02/01
-
わたしの東急線通勤日記 2017年2月1日 2017/02/01
-
何からやろう? 2017/01/31
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年1月31日 その2 2017/01/31
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年1月31日 2017/01/31
-
ロフトの住民 ガチャピン ゆーろ Suicaぺんぎん 2017/01/29
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年1月28日 その3 2017/01/28
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年1月28日 その2 2017/01/28
-
土曜牛の日 2017/01/28
-
わたしの東急線通勤日記 2017年1月28日 2017/01/28
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年1月27日 その2 2017/01/27
-
最近の政治に関わるニュースは意味がわからない。 2017/01/27
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年1月27日 2017/01/27
-
わたしの東急線線通勤日記 2017年1月26日 その2 2017/01/26
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。