JR京都線 高槻駅 列車非常停止ボタンとロープの可動式ホーム柵
JR京都線は、JR東海道線の京都から大阪の間の路線である。
東海道線は東京までつながっているので、線路は続くよどこまでも、なのだ。
高槻は大阪府内だが、京都も近いようだ。
快速なら、京都までは12分ほど、大阪までは18分ほどのようだ。
距離は大阪までも、京都までも21kmほど。
大阪駅と京都駅の中間地点あたりと言えるだろう。

最初に気になったのは、このホーム柵。
可動式ホーム柵のようだが、ロープがはられているだけ。
ぱっと見は、あまり役に立ちそうにないホーム柵だ。
だいたい、どういう風に動くのかわからない。

駅に来たなら、列車非常停止ボタンを撮影しないと、何かを忘れた気がする。
非常ボタンと書かれたシールが貼られている。
正方形に近い。関東のものと比べるとシンプルだ。

いちおう駅名票は撮影した。
駅名票より、「冬の味覚」が気になる人は食いしん坊万歳だ。

やっぱり気になる、このホーム柵。
そういえば、JR東日本でも橋本駅でみたことのないホーム柵を見た。
可動式ホーム柵も、いろいろな種類があるようだ。
だいたい、列車のドア数やドアの位置が同じとは限らない。
列車の長さが違うこともある。
ホーム柵の設置も簡単ではないだろう。

列車非常停止ボタンを、もう1枚撮影。
あまり多くは撮れなかった。
関西の在来線の列車非常停止ボタンは、あまり撮影していないので貴重だ。



しかし気になる、可動式ホーム柵をさらに撮影。
どう動くのだろう。

わかりにくいかもしれないが、列車が到着すると、このロープは扉より上まで上がる。
お客さんは、ロープの下を通って列車に乗ることになる。
この方式のホーム柵なら、ドア数や長さが違う列車にも対応しやすいだろう。比較的、簡易なホーム柵なので設置の費用も完全なドアのタイプに比べると安くできそうな気がする。設備重量も、そんなに重くないだろう。設備が大掛かりになるとホームの補強も必要になりそうだ。
ホーム柵にも微妙に興味がわいてきた。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
東海道線は東京までつながっているので、線路は続くよどこまでも、なのだ。
高槻は大阪府内だが、京都も近いようだ。
快速なら、京都までは12分ほど、大阪までは18分ほどのようだ。
距離は大阪までも、京都までも21kmほど。
大阪駅と京都駅の中間地点あたりと言えるだろう。

最初に気になったのは、このホーム柵。
可動式ホーム柵のようだが、ロープがはられているだけ。
ぱっと見は、あまり役に立ちそうにないホーム柵だ。
だいたい、どういう風に動くのかわからない。

駅に来たなら、列車非常停止ボタンを撮影しないと、何かを忘れた気がする。
非常ボタンと書かれたシールが貼られている。
正方形に近い。関東のものと比べるとシンプルだ。

いちおう駅名票は撮影した。
駅名票より、「冬の味覚」が気になる人は食いしん坊万歳だ。

やっぱり気になる、このホーム柵。
そういえば、JR東日本でも橋本駅でみたことのないホーム柵を見た。
可動式ホーム柵も、いろいろな種類があるようだ。
だいたい、列車のドア数やドアの位置が同じとは限らない。
列車の長さが違うこともある。
ホーム柵の設置も簡単ではないだろう。

列車非常停止ボタンを、もう1枚撮影。
あまり多くは撮れなかった。
関西の在来線の列車非常停止ボタンは、あまり撮影していないので貴重だ。



しかし気になる、可動式ホーム柵をさらに撮影。
どう動くのだろう。

わかりにくいかもしれないが、列車が到着すると、このロープは扉より上まで上がる。
お客さんは、ロープの下を通って列車に乗ることになる。
この方式のホーム柵なら、ドア数や長さが違う列車にも対応しやすいだろう。比較的、簡易なホーム柵なので設置の費用も完全なドアのタイプに比べると安くできそうな気がする。設備重量も、そんなに重くないだろう。設備が大掛かりになるとホームの補強も必要になりそうだ。
ホーム柵にも微妙に興味がわいてきた。
- 関連記事
-
-
元住吉駅 2017/05/17
-
相鉄線 西谷駅 2017/05/05
-
列車非常停止ボタン 大阪市交通局 地下鉄 2017/02/22
-
列車非常停止ボタン 新横浜駅新幹線ホーム 2017/02/22
-
大阪モノレール 列車非常停止ボタン 2017/02/05
-
列車非常停止ボタン JR高槻駅 2017/02/01
-
JR京都線 高槻駅 列車非常停止ボタンとロープの可動式ホーム柵 2017/01/23
-
品川駅15番線 列車非常停止ボタン 2017/01/23
-
JR川崎駅 列車非常停止ボタン 2017/01/21
-
JR東海 新横浜駅新幹線ホーム 列車非常停止ボタン 2017/01/21
-
新横浜駅新幹線ホーム列車非常停止ボタン 2017/01/18
-
多摩都市モノレール 列車非常停止ボタン 2016/12/13
-
列車非常停止ボタン JR戸田公園駅 2016/12/13
-
列車非常停止ボタン 小田急登戸駅 2016/12/11
-
わたしの東急線通勤日記 11月27日その2 2016/11/27
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR