Bトレイン 都電荒川線 8810形
始めてBトレインの路面電車を買ってみた。
1両で走っている気動車は、過去に買ったことがあるが、路面電車は始めてだ。過去に買った気動車は、元々が20mクラスの車輌をBトレイン風にデフォルトしている。Bトレインショーティの名が示す通り、Nゲージ車輌と比べると、かなり短く見えた。

都電荒川線の8810形。
8800形で、唯一の黄色の配色だ。

Bトレインは、元々、Nゲージの線路を走れる規格で作られるようだ。そのため、全高や全幅はBトレインショーティもNゲージもほとんど同じになる。しかしBトレインの場合は長さが6cmほどに短くされる。

20mクラスの車輌をNゲージなの規格の1/150にすると長さは、13cmあまりとなる。この長さを6cmにおさめようとすると車体の長さは、1/300以下となる。かわいいBトレインショーティになる。

荒川線8800形の場合は、元の電車の長さが13m。長さを6cmにしても、あまりデフォルメされた感じがしない。

黄色の電車は各社の電車でも少ない。
流鉄は、若葉の1編成。
荒川線も世田谷線も1編成。
京急もハッピーイエロートレインだけだ。
黄色の電車がうようよ走っているのは、西武ぐらいのものた、

この電車もあまり見かけない色だ。
幸せの黄色い電車だ。
映画でも作りたくなる台詞である。

屋根も撮影。
時間があったら少しドレスアップしたい。
そう言いながら、いつも、N化が先になる。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
1両で走っている気動車は、過去に買ったことがあるが、路面電車は始めてだ。過去に買った気動車は、元々が20mクラスの車輌をBトレイン風にデフォルトしている。Bトレインショーティの名が示す通り、Nゲージ車輌と比べると、かなり短く見えた。

都電荒川線の8810形。
8800形で、唯一の黄色の配色だ。

Bトレインは、元々、Nゲージの線路を走れる規格で作られるようだ。そのため、全高や全幅はBトレインショーティもNゲージもほとんど同じになる。しかしBトレインの場合は長さが6cmほどに短くされる。

20mクラスの車輌をNゲージなの規格の1/150にすると長さは、13cmあまりとなる。この長さを6cmにおさめようとすると車体の長さは、1/300以下となる。かわいいBトレインショーティになる。

荒川線8800形の場合は、元の電車の長さが13m。長さを6cmにしても、あまりデフォルメされた感じがしない。

黄色の電車は各社の電車でも少ない。
流鉄は、若葉の1編成。
荒川線も世田谷線も1編成。
京急もハッピーイエロートレインだけだ。
黄色の電車がうようよ走っているのは、西武ぐらいのものた、

この電車もあまり見かけない色だ。
幸せの黄色い電車だ。
映画でも作りたくなる台詞である。

屋根も撮影。
時間があったら少しドレスアップしたい。
そう言いながら、いつも、N化が先になる。
- 関連記事
-
-
ニューあつめてプラレール 3 700系新幹線セット N化計画 2017/02/03
-
ニューあつめてプラレール 3 700系新幹線セット 2017/01/31
-
Bトレインショーティー 新幹線700系の箱 2017/01/30
-
小さなレイアウトにNゲージをおいてみた 2017/01/30
-
鉄道コレクション おさんぽなんよ JRキハ54 0番台 2017/01/29
-
Bトレイン用レイアウトを修正した 2017/01/29
-
Bトレインショーティー用レイアウトの線路が変形していた。 2017/01/28
-
Bトレイン 都電荒川線 8810形 2017/01/23
-
線路を買った。Nゲージ。 2017/01/23
-
Nゲージ Bトレイン ジャンク品 2017/01/22
-
ポポンデッタでお買い物 2017/01/22
-
Bトレイン EF81 試運転 2017/01/12
-
Bトレインショーティー EF81 N化して牽引させてみた。 2017/01/12
-
鉄道コレクション あかぎ 2017/01/04
-
Nゲージ C57蒸気機関車 KATO 2017/01/02
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR