JR東海 新横浜駅新幹線ホーム 列車非常停止ボタン - にゃん吉一代記
fc2ブログ

JR東海 新横浜駅新幹線ホーム 列車非常停止ボタン



新幹線ホームの列車非常停止ボタンは、撮影しているようで、あまり撮っていない。
在来線ほどは乗らないから仕方ない。

20170121190123ccf.jpg

夕闇迫るホームの列車非常停止ボタン。
かっこいい。



201701211901258fd.jpg

新横浜から東京方面の新幹線に乗っても品川か東京にしか行けない。
それでも、ここから乗る人を見かける。
東の新幹線に乗り換えるのかもしれない。



201701211902198fc.jpg

駅名標。
これを見れば、JR東海のホームだとわかる。
オレンジだし。


201701211902219d8.jpg

列車非常停止ボタンを、もう一枚。
こうして見ると、けっこう物々しい。
各社各路線でいろいろ違うものだ。
まあ、こんなに非常停止ボタンを撮影している人は少ないだろうし、興味を持って見る人も少ないだろう。列車非常停止ボタンを何枚撮影したか、もはや数える気にもなれない。グーグルの画像検索でも、このブログの写真が大量に検索結果としてあらわれるようになった。



201701211903225bc.jpg

ゴミ箱も撮影。
これもあまり撮影する人はいない。
それはそうだろう。
駅のジオラマやレイアウトを作ろうとすると、こんな風景も気になるというものだ。



20170121190324f84.jpg

新幹線ホームは高架だ。
下を横浜線が走っている。新横浜に新幹線が止まらなかったなら、横浜線に乗る人は減るだろう。新横浜も、こんなに街にはならなかっただろう。リニアが主流になれば人の流れも変わると思うが、橋本も横浜線の駅だと思うと不思議だ。横浜線には、つい数年前まで205系が走っていたというのに。


20170121190429626.jpg

朝は、ホームに人が多いが、さすがに、この時間は少ない。
上り線だし。


2017012119043062c.jpg

もう一枚、列車非常停止ボタンを撮影して、今回は終了だ。


関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
眠いのは、いつものこと Sep 28, 2023
 サーフェスが寿命を迎えたようだ。 Sep 27, 2023
周波数の違いはいらない Sep 27, 2023
ジムニーJB23にピポットガードをつけてみた Sep 26, 2023
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
32位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント