Bトレイン 国鉄115系電車 横須賀色 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

Bトレイン 国鉄115系電車 横須賀色



横須賀色の115系電車だ。
国鉄の時代の湘南色も横須賀色の電車も首都圏内で見ることはない。
しかし、郊外では見かける場合もある。
また、昔の映画やドラマで見かけると嬉しくなる。
実際に乗ったことのある電車は、ほとんどないが、田舎にいた若いころに見た映画などで、これらの電車を見ていたのだろう。
懐かしい感じもするのだ。

Bトレインショーティーの115系横須賀色の電車が鉄道模型フェスティバルで売られていた。ジャンク品で1,600円ぐらいだった。
4両なので1両あたり400円ほどだが、けっこうきれいだ。ステッカー類が貼られていないが、贅沢は言えない。


DSCN5257[1]

そんなに悪いコンディションでもなかった。と思う。
目利きではない。


DSCN5260.jpg

台車は純正のものではないが、N用のものが取付けられていた。


DSCN5261.jpg

こういう改造は好きだ。
しかし、そのままでは、走らせているとナットが外れそうだ。
この台車は、次回に別の車輛を改造する時に使うことにした。


DSCN5256[1]

先頭車が2両と中間車が2両。このままで1編成できる。
Bトレインの長い編成は作っても走らせるところが少ない。
短い編成で楽しみたい。


DSCN5258.jpg

なんと、パンタグラフもNゲージ用のものに取替えられている。
なかなか気合の入った車体だ。
Bトレインでここまでやっている。
きっと、前の持ち主の人は大切に扱っていたことだろう。


DSCN5264.jpg

たぶんKATOの台車だと思うが、カプラーの取付部が長いタイプのようだ。
車間が開きすぎるので、そのまま使うのをやめた。


DSCN5267.jpg

走行台車をひとつと、台車を3両分準備した。


DSCN5268.jpg

シャーシも余っているのがあったので、出してきた。
Bトレインの下回りの部品はN化によって、どんどん余剰品が出てくる。
アウトレットセールができるぐらいだ。


DSCN5269.jpg

ついでなので、カプラーも変更することにした。
KATOのカプラーだ。
Bトレインのカプラーはアーノルドカプラーのままだと大きく感じる。
ちょっと手間だが、カプラーも交換したほうが、それらしい。


DSCN5270.jpg

フロントの下のあたりが少し寂しい。
スカートはついているが連結器がない。
台車にスカートをつけたままだと連結器がつかない。
アウトレットの部品を使って改造しよう。


DSCN5271.jpg

連結器を取付けできるベースを探し出した。
2つあるので、先頭車の先頭部を変更だ。


DSCN5272.jpg

この部品を取り付けるために、ほとんど分解だ。


DSCN5273.jpg

装着完了。
後は、適当な連結器を取り付けるだけだ。


DSCN5274.jpg


DSCN5275.jpg

左は連結器取付完了。
しかし、かんじんな所でカメラのピントがぼけている。
まあ、しかたない。


DSCN5276.jpg

DSCN5277.jpg

DSCN5278.jpg

DSCN5279.jpg

DSCN5281.jpg

動力車のカプラー交換完了。
ちょっと面倒だ。


DSCN5282.jpg

DSCN5283.jpg

DSCN5284.jpg

ほぼ、完成。
フロントの浮いているところを直さないと。
写真にでも撮らないと肉眼では粗も見えない。
いいのか、わるいのか。


Bトレイン 115系横須賀色 レイアウトを走行


細かなところは、後で直すとして、ちょっと走らせてみた。


DSCN5286.jpg

DSCN5287.jpg

DSCN5288.jpg

DSCN5289.jpg

DSCN5290.jpg

DSCN5294.jpg

DSCN5295.jpg

DSCN5296.jpg

DSCN5297.jpg

DSCN5298.jpg

DSCN5299.jpg

DSCN5300.jpg

DSCN5301.jpg

DSCN5302.jpg

DSCN5303.jpg

DSCN5304.jpg

DSCN5305.jpg

DSCN5306.jpg

DSCN5307.jpg

DSCN5308.jpg

DSCN5309.jpg

DSCN5310.jpg

DSCN5311.jpg

DSCN5312.jpg

DSCN5313.jpg

さて、次は何を走らせようか。



関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント