わたしの東急線通勤日記 12月29日 その2
帰りの電車は、東急5050系、5856。
2005年東急車輛製だ。
年末なので駅に人は、少なくなった。

東急線武蔵小杉駅だ。
これは目黒線を超えて埼玉まで行く電車。

武蔵小杉駅の列車非常停止ボタン。
防犯カメラ作動中だ。

そして、みなとみらい線Y500系。
車内では年末年始の運行時間に関するアナウンスが流れている。
あまり休みを感じないから感動も薄い。
年末年始は、電車も運行本数を減らしてもいいのではなかろうか。
前後は帰省などで利用客が増える。
これで年末年始の深夜まで増便すると電車の会社の人は休む時がない。
週休二日制や有給消化をうたったところで、休まない減らさない限りは人が働かなければならないのだ。他の人が汗を流して働いているのに自分だけは休日だからといって心からゆっくりとできる人など、そうそうはいない。そんな人なら会社でも頼られる人ではないだろう。経営者とか上層部と他一部の人が休日を全て休んで、現場は責任者不在でも動かさなければならない。
現在の労働問題を解決するには、儲けを多少減らしても全体的な休みを増やさなければならない。正月三ヶ日は公共交通機関を全て止めてしまえば、多くの人がゆったりと正月を過ごせるようになる。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
2005年東急車輛製だ。
年末なので駅に人は、少なくなった。

東急線武蔵小杉駅だ。
これは目黒線を超えて埼玉まで行く電車。

武蔵小杉駅の列車非常停止ボタン。
防犯カメラ作動中だ。

そして、みなとみらい線Y500系。
車内では年末年始の運行時間に関するアナウンスが流れている。
あまり休みを感じないから感動も薄い。
年末年始は、電車も運行本数を減らしてもいいのではなかろうか。
前後は帰省などで利用客が増える。
これで年末年始の深夜まで増便すると電車の会社の人は休む時がない。
週休二日制や有給消化をうたったところで、休まない減らさない限りは人が働かなければならないのだ。他の人が汗を流して働いているのに自分だけは休日だからといって心からゆっくりとできる人など、そうそうはいない。そんな人なら会社でも頼られる人ではないだろう。経営者とか上層部と他一部の人が休日を全て休んで、現場は責任者不在でも動かさなければならない。
現在の労働問題を解決するには、儲けを多少減らしても全体的な休みを増やさなければならない。正月三ヶ日は公共交通機関を全て止めてしまえば、多くの人がゆったりと正月を過ごせるようになる。
- 関連記事
-
-
わたしの東急線通勤日記 2017年1月3日 2017/01/03
-
馬の電車 2017/01/02
-
わたしの東急線通勤日記 2016年1月2日 2017/01/02
-
わらしべ長者 2017/01/02
-
2017年1月2日 2017/01/02
-
謹賀新年 2017/01/01
-
わたしの東急線通勤日記 12月30日 2016/12/30
-
わたしの東急線通勤日記 12月29日 その2 2016/12/29
-
第2207回「シャワー派ですか?お風呂に浸かる派ですか?」 2016/12/29
-
年末だと感じる瞬間 2016/12/29
-
わたしの東急線通勤日記 12月29日 2016/12/29
-
わたしの東急線通勤日記 12月28日 2016/12/28
-
わたしの東急線通勤日記 12月27日。 2016/12/27
-
わたしの東急線通勤日記 12月26日 2016/12/26
-
わたしの東急線通勤日記 12月24日 2016/12/24
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR