Qua tab01 キュアタブ01 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

Qua tab01 キュアタブ01



今年はタブレットも変更したのだった。
auのQua tab01だ。
キュアはたぶんクアッドコアを表しているのだろう。
やはり、処理は早いと思う。
前に使っていたモデルも遅くはなかったが、

このタブレットではブログわ更新することが多くなった。
慣れもあるが、フリップ入力でのブログの更新が苦にならなくなってきたのだ。
このタブレットでは、ソフトキーボードは使っていないのでキーボードの評価はできない。しかし、前のタブレットでは外付けのキーボードを使うことがあったが、その必要性はあまり感じない。
京セラ製だ。
国内生産というところはいいのだが、作りが甘いところも多い。
まず、CPUの発熱の対策が甘い。
充電の途中で、熱を持って充電が停止してしまうことが多い。
冬は、あまり感じないが、夏は何度もあった。
このまま熱を持ったままだと、ボディに負担がかかって、パカーンとボディが泣き別れしそうだ。
電源ボタンに再起動のモードがない。
タブレットなどでは、簡単な編集をする人も多いだろう。
再起動が簡単にできる方がいい。
いらないソフトが多すぎ。
auの製品だから仕方ないのかもしれないが、昔のXoomのようにシンプルなものを求める人も多いだろう。必要なものは、インストールすればいい、むしろ最初から入っていて使わない邪魔なソフトのために能力を出しきれないのは、もったいない、


しかし、いい点もある。
これは、次回に回そう。


3月から、けっこう長く、これだけだ使っている。
それだけ使いやすいともいえるのだ。





関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
まだ寒い Feb 24, 2023
最近の動画 Feb 02, 2023
じゅんし 久しぶり Jan 31, 2023
涙くん さよなら Jan 23, 2023
目がぼやける Jan 16, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
66位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント