わたしの東急線通勤日記 12月16日
今朝の電車は、東京メトロ7000系。7819だ。東急車輛製で昭和49年生まれ。
まわりを見ると、この電車より若そうな人が大量に乗っている。
昭和49年は、1974年だ。
台車のせいかどうか、乗り心地はあまり良くないように感じる。他の電車と変らないスピードで走っているのだろうが、変にスピード感はある。昔のスポーツカーのようできらいではない。しかし、揺れるのでブログの更新はやりにくい。両足をふんばって立っている感じだ。
この時期は東横線からも富士山が見える日がある。
ちらちらとなら、何か所か見える。
綱島駅近くの鶴見川の鉄橋の上を走っている時、綱島から日吉の間など。
富士山は雪をかぶっている。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
まわりを見ると、この電車より若そうな人が大量に乗っている。
昭和49年は、1974年だ。
台車のせいかどうか、乗り心地はあまり良くないように感じる。他の電車と変らないスピードで走っているのだろうが、変にスピード感はある。昔のスポーツカーのようできらいではない。しかし、揺れるのでブログの更新はやりにくい。両足をふんばって立っている感じだ。
この時期は東横線からも富士山が見える日がある。
ちらちらとなら、何か所か見える。
綱島駅近くの鶴見川の鉄橋の上を走っている時、綱島から日吉の間など。
富士山は雪をかぶっている。
- 関連記事
-
-
わたしの東急線通勤日記 12月20日 その2 2016/12/20
-
わたしの東急線通勤日記 12月20日 2016/12/20
-
除夜の鐘は、なぜ、除夜の鐘なのだろう。 2016/12/19
-
わたしの東急線通勤日記 12月19日 その2 2016/12/19
-
わたしの東急線通勤日記 12月19日 2016/12/19
-
Suica カードケース 山手線 2016/12/18
-
わたしの東急線通勤日記 12月16日 その2 2016/12/16
-
わたしの東急線通勤日記 12月16日 2016/12/16
-
わたしの東急線通勤日記 12月15日 その2 2016/12/15
-
わたしの東急線通勤日記 12月15日 2016/12/15
-
わたしの東急線通勤日記 12月14日 その2 2016/12/14
-
わたしの東急線通勤日記 12月14日 2016/12/14
-
わたしの東急線通勤日記 12月13日 その2 2016/12/13
-
わたしの東急線通勤日記 12月13日 2016/12/13
-
わたしの東急線通勤日記 12月12日 その2 2016/12/12
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR