コンテナダンボー ガチャコレクション
『よつばと!』のダンボーである。
ロボットなのだが、トミックスとのコラボでコンテナになって登場している。
ガチャガチャで1個300円で販売されている。(2016年12月現在)。
ちゃんと胴体もついて、ダンボーの姿で出てくるが、頭だけを外せばトミックスのコンテナに乗せてNゲージで走らせることができる。

こんな感じになる。
ダンボーの顔はしているが、コンテナは、なかなかリアルだ。
全部で6種類あるらしい。

本当の鉄道模型愛好家の方には、邪道と言われそうだが、こちらは楽しければいいタイプなのだ。
ダンボーを乗せているコンテナ車もすでに国鉄時代のものとJRになってからのものが混在している。
ポポンデッタのレンタルレイアウトで走らせていると、愛好家の方の顔が曇るかもしれない。

JRのコンテナと、日産のコンテナ。
本物の日産のコンテナは、先日1個あたり500円ぐらいで販売されていたような気がする。
お顔がついているこちらのほうが、お得だ。

左は、31フィートコンテナだと思われる。
右はタンクコンテナだ。たぶん5tタンクコンテナ。
現在、JRでは使われていない。昭和40年前半頃には多く使われていたらしい。

なかなか、かわいらしい。
ラインアップは、全6種類。
「ダンボー×U20A形コンテナ(日産自動車)」
「ダンボー×19D-42000形コンテナ」
「ダンボー×18D形コンテナ」
「ダンボー×48A-38000形コンテナ」
「ダンボー×T10形タンクコンテナ」
「コンテナダンボー(ノーマルカラー)」
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
ロボットなのだが、トミックスとのコラボでコンテナになって登場している。
ガチャガチャで1個300円で販売されている。(2016年12月現在)。
ちゃんと胴体もついて、ダンボーの姿で出てくるが、頭だけを外せばトミックスのコンテナに乗せてNゲージで走らせることができる。

こんな感じになる。
ダンボーの顔はしているが、コンテナは、なかなかリアルだ。
全部で6種類あるらしい。

本当の鉄道模型愛好家の方には、邪道と言われそうだが、こちらは楽しければいいタイプなのだ。
ダンボーを乗せているコンテナ車もすでに国鉄時代のものとJRになってからのものが混在している。
ポポンデッタのレンタルレイアウトで走らせていると、愛好家の方の顔が曇るかもしれない。

JRのコンテナと、日産のコンテナ。
本物の日産のコンテナは、先日1個あたり500円ぐらいで販売されていたような気がする。
お顔がついているこちらのほうが、お得だ。

左は、31フィートコンテナだと思われる。
右はタンクコンテナだ。たぶん5tタンクコンテナ。
現在、JRでは使われていない。昭和40年前半頃には多く使われていたらしい。

なかなか、かわいらしい。
ラインアップは、全6種類。
「ダンボー×U20A形コンテナ(日産自動車)」
「ダンボー×19D-42000形コンテナ」
「ダンボー×18D形コンテナ」
「ダンボー×48A-38000形コンテナ」
「ダンボー×T10形タンクコンテナ」
「コンテナダンボー(ノーマルカラー)」
- 関連記事
-
-
グリーンマックス 205系南武線 分解掃除 2016/12/25
-
ホビーランドぽち 鉄道模型フェスティバル横浜 2016/12/23
-
Bトレイン用レイアウト 作成を振り返る その1 2016/12/20
-
Nゲージ TOMIX 4 tトラックピギーバック輸送 クム80000形 2016/12/18
-
Bトレインショーティー用レイアウトに自転車置き場を追加した。 2016/12/18
-
Bトレイン 京急2100形ブルースカイトレインの編成が伸びた 2016/12/17
-
コンテナダンボー ガチャコレクション1 ダンボー×U20A形コンテナ(日産自動車) 2016/12/17
-
コンテナダンボー ガチャコレクション 2016/12/15
-
Bトレインショーティー カプラー変更 2016/12/08
-
公園の境目は Nゲージ レイアウト 2016/11/30
-
鉄道コレクション 流鉄5000形 若葉(5004編成)2両セット 2016/11/29
-
Nゲージ 7008-7 DD51 500 中期 耐寒形 KATO 2016/11/24
-
トミックス TOMIX Nゲージ 2222 [DE10-1000形 ディーゼル機関車] 2016/11/24
-
わたしの東急線通勤日記 11月21日 2016/11/21
-
人が風で飛ばされて消えた。 2016/11/18
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR