わたしの東急線通勤日記 12月8日 その2
昨日の帰りの電車以来、激しい乗換をしたが、今日は普通に帰ろう。


某駅のホームで電車を待っている。
やってきたのは、東急5050系5361。
2006年、東急車輛製。
東急5000系の列車の番号は、二桁目が号車を表していることが多い。
5361なら、二桁目は、3なので3号車に乗っていることになる。
東横線の場合は、渋谷側が1号車となる。
8両編成で横浜に向かっている時は、後方から3両目となる。
渋谷側 横浜側
5161 5261 5361 5461 5561 5561 5761 5861
こんな編成になっている。
この電車にもゴッホとゴーギャン展のポスターが掲示されている。
窓のシールの広告は、ベンザブロックプラスシリーズだ。
プラスはベンザの頂点。と、書かれてある。

3号車なのだ。
トランクルーム「キュラーズ」月々3,000円台〜の広告も写ってしまった。
にゃん吉一代記は公共放送ではないので許してもらおう。
緑の中を走り抜けてく真っ赤な車〜♪
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR


某駅のホームで電車を待っている。
やってきたのは、東急5050系5361。
2006年、東急車輛製。
東急5000系の列車の番号は、二桁目が号車を表していることが多い。
5361なら、二桁目は、3なので3号車に乗っていることになる。
東横線の場合は、渋谷側が1号車となる。
8両編成で横浜に向かっている時は、後方から3両目となる。
渋谷側 横浜側
5161 5261 5361 5461 5561 5561 5761 5861
こんな編成になっている。
この電車にもゴッホとゴーギャン展のポスターが掲示されている。
窓のシールの広告は、ベンザブロックプラスシリーズだ。
プラスはベンザの頂点。と、書かれてある。

3号車なのだ。
トランクルーム「キュラーズ」月々3,000円台〜の広告も写ってしまった。
にゃん吉一代記は公共放送ではないので許してもらおう。
緑の中を走り抜けてく真っ赤な車〜♪
- 関連記事
-
-
新選組 土方歳三を探して 2016/12/12
-
わたしの東急線通勤日記 12月12日 2016/12/12
-
わたしの東急線通勤日記 12月11日 2016/12/11
-
ブレーメンの元住吉 2016/12/10
-
わたしの東急線通勤日記 12月10日 2016/12/10
-
わたしの東急線通勤日記 12月9日 その2 2016/12/09
-
わたしの東急線通勤日記 12月9日 2016/12/09
-
わたしの東急線通勤日記 12月8日 その2 2016/12/08
-
わたしの東急線通勤日記 12月8日 2016/12/08
-
わたしの東急線通勤日記 12月7日 その2 2016/12/07
-
わたしの東急線通勤日記 12月7日 2016/12/07
-
わたしの東急線通勤日記 12月6日 その2 2016/12/06
-
わたしの東急線通勤日記 12月6日 2016/12/06
-
わたしの東急線通勤日記 12月5日 2016/12/05
-
わたしの東急線通勤日記 12月4日 2016/12/04
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR