中古のノートパソコンを買った、 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

中古のノートパソコンを買った、



 秋葉原を歩いていると中古のパソコンが山のように売られている。売るほどあるとは、このことなのだ。最近、家でブログの編集や動画の作成に使うパソコンは性能の限界を超えてきたようで使っていると苦しそうなのだ。それも仕方ない。2008年頃に買ったものなので今のネットやデジカメのスペックには追いつきようもない。最近、ユーチューブにアップする動画は全く加工をしていないのは、このあたりにも原因がある。
 パソコンにもジャンク品というものがある。古いジャンク品を探して、少し改造して使おうかと思いながらジャンク品の多くある店を数件のぞいてみたが、なかなか、ちょうどいいものがない。編集用に使っていたのは、10インチのノートパソコンだったのだ。同じぐらいの大きさのものは、CPUがこれまで使っていたものと同じ程度なのだ。これでは新しくする意味がない。デスクトップと違ってノートパソコンは改造するといっても、大きな改造は難しい。マザーボードのスペックが低いとどうにもできない。クアッドコアを搭載していてメモリーは4GB以上が使えるもの、そしてできるだけ小さいノートパソコンとなれば選択肢も狭い。しかも予算はできるだけ安くなのだ。ハードディスクは無くてもいい。SSDも安くなってきているので、SSDにすれば少しは早く動くだろう。メモリーもDDR3の4GBなら2000円あまりで買える。本体を1万ぐらいで買って、SSDに7000円ぐらいメモリーに5000円ぐらいかければ、そこそこ早く動くパソコンになりそうだ。
 Core i5搭載でメモリー4GB、OS無しのモデルが13000円あまりで4台出ていた。ディスプレイは13インチだ。レッツノート以外は小さなディスプレイの機種を探すのが困難だ。今は10インチ以下ならタブレットが使われる。小さなノートパソコンはスペックが高いものは少なくなっているのだ。それに、ここで出ていたパソコンはかなり使い込まれているようで、キーボードの文字も消えているしテカりも半端じゃない。
 他に、もう1台。東芝のノートパソコンがあった。20店舗ぐらい回ってみつけたものだ。ちょっと天板が汚れている。それとあまりかっこいいとは言えないモデルだ。ビジネスモデルのパソコンのようだった。


20161205204720773.jpg

いかにもTOSHIBAなのだ。でも、最近使っているノートパソコンは考えてみれば東芝のパソコンが多い。それに13インチぐらいの適度な程度のパソコンはなかなか見つからなかった。16000円台だったのだが、スペックは悪くない。うれしいことに最初からSSDが搭載されている。128GBなのがさびしいが、当時のパソコンならそんなものだろう。SSDが安くなってきたのは最近のことだ。実装されているメモリーは、2GBだが調べたら8GBまでは搭載できる。OSもWindows7が入っている。プロフェッショナルの64GB。OSなしのモデルを買ったら入れようと思っていたOSなのでちょうどいい。

そこで、買ってみた。
その足で、中古の4GBのメモリー2本も買った。考えてみれば使っているパソコンのメモリーは全て最大のメモリーにしている。これは、ずいぶん前からのことだ。昔はメモリーの容量が少ないと、動きが悪いと信じていた。

そして。できあがったのが、これ。

インデックス

実装メモリーも、ちゃんと読んでくれている。



評価

CPUもメモリーもHDDの転送速度も満足できるレベルになった。
これぐらいなら、そんなに遅いパソコンではない。
もっとスピードを求めるなら、お金が必要だ。



20161205204724d55.jpg

キーボードやパームレストのあたりは、そんなに汚れていない。少々のテカりはあるが新品ではないので仕方ない。
ディスプレイも、そんなに写りが悪いとは思わないし、特に問題はない。ちょっと大きすぎるが編集には楽だろう。


20161205204727a20.jpg

これまでキーボードの隙間のないパソコンばかり使っていたせいで、キーのピッチがなかなか慣れない。さっそく新しいパソコンを使ってブログの更新をしているが、文字入力が少し遅くなっている。まあ、これも慣れてくれば大丈夫だろう。10インチのパソコンを8年以上も使っていたのだから、そちらに慣れてしまっているのも仕方ない。なんか、キーが遠い感じだ。


関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
122位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
38位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント