わたしの東急線通勤日記 12月2日 その2 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

わたしの東急線通勤日記 12月2日 その2



今は東急バスに乗っている。
電車にもバスにも乗るヘビーユーザーなのだ。
東急から感謝状ぐらい出るかもしれない。
このあたりのバスは統一の料金だ。前から先払いで乗って後ろから降りる。
物心ついたばかりの頃のバスは、ワンマン運行ではなかったと思う。バスに車掌さんが乗っていた。必ずカバンを持っていた。カバンには切符と小銭が入っていたようだ。すぐにワンマンのバスが増えてきたが、路線バスとはいえ田舎のことだ。走る距離が長い。後ろや中央のドアから乗り込んで整理券を取る。そして降車時に料金を精算する。先払いのバスは今でも一部地域だけだろう。バス自体は形は、大きく変わらなくても、いろいろと進化しているのだろう。

帰りの電車は、東急5050系の4905。2012年東急車輛製だ。
8両編成で運用されているが、4000番台の8両編成は、あまり見かけない。
2013年から東横線は副都心線とつながった。その準備期間の頃に作られた電車だろう。




関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
224位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
76位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント