昨日の疲れ、残っていませんか?
電車の中のディスプレイで見た広告の一文だ。
昨日の疲れとか、一昨日の疲れとか言いはじめると実際に疲れているのだろう。
連日、無理をすることが困難になってきたということだ。
人も環境に合わせて多少は変化していく。

雨に合わせて傘をさしているのだが、この写真では雨が降っていることさえわからない。雨なんだけど。

信号 札幌市
この信号も進化して、この形になったのだろう。
北海道では雪が降る。
横に長い信号機の上には雪が積もるので、縦長になっている。
若干斜めになっているのは視認性の問題もあるだろうが、雪の対策でもあるだろう。この向きだとレンズ面には積もりにくくなる。
信号に傘がついているものが多いが、傘にも雪が積もるので取り付けられていない。たぶんLEDを使っているのだろう。電球なら熱を持つがLEDは冷たい光だ。
熱の対策のかわりに、ヒーターなども使っていると思われる。
人間も進化して疲れなくなったら。
楽しみは半減するかもしれない。
疲れを感じるから無理をしないように身体が言っているのだ。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
昨日の疲れとか、一昨日の疲れとか言いはじめると実際に疲れているのだろう。
連日、無理をすることが困難になってきたということだ。
人も環境に合わせて多少は変化していく。

雨に合わせて傘をさしているのだが、この写真では雨が降っていることさえわからない。雨なんだけど。

信号 札幌市
この信号も進化して、この形になったのだろう。
北海道では雪が降る。
横に長い信号機の上には雪が積もるので、縦長になっている。
若干斜めになっているのは視認性の問題もあるだろうが、雪の対策でもあるだろう。この向きだとレンズ面には積もりにくくなる。
信号に傘がついているものが多いが、傘にも雪が積もるので取り付けられていない。たぶんLEDを使っているのだろう。電球なら熱を持つがLEDは冷たい光だ。
熱の対策のかわりに、ヒーターなども使っていると思われる。
人間も進化して疲れなくなったら。
楽しみは半減するかもしれない。
疲れを感じるから無理をしないように身体が言っているのだ。
- 関連記事
-
-
わたしの東急線通勤日記 11月24日 その2 2016/11/24
-
わたしの東急線通勤日記 11月24日 2016/11/24
-
タブレットでブログを更新する 2016/11/22
-
第2194回「一度はやってみたいことは何ですか?」 2016/11/22
-
第2190回「使い捨てカイロは貼る派?貼らない派?それともエコカイロ派?」 2016/11/22
-
わたしの東急線通勤日記 11月22日 2016/11/22
-
第2193回「怖いお化けの種類は何ですか?」 2016/11/21
-
昨日の疲れ、残っていませんか? 2016/11/19
-
札幌時計台 2016/11/17
-
札幌全日空ホテル入口 2016/11/17
-
ゴミ箱 2016/11/14
-
わたしの東急線通勤日記 11月14日 2016/11/14
-
私の東横線通勤日記 11月11日 その3 2016/11/11
-
私の東横線通勤日記 11月11日 その2 2016/11/11
-
私の東横線通勤日記 11月11日 2016/11/11
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR