東急線横浜駅 列車非常停止ボタン
東急東横線とみなとみらい線の横浜駅だ。
JRの駅も京急の駅も相鉄線の駅も地上にあるのに東横線とみなとみらい線と市営地下鉄ブルーラインの駅は地下にある。市営地下鉄の場合は地下鉄だから仕方ない。昔は東横線の横浜駅も地上にあったということだが、その頃のことは知らない。まだビギナーなのだ。

下り線みなとみらい側の列車非常停止ボタン。
少し寂しげに見えるのは気のせいだろうか。



このように上下線ともに可動式ホーム柵が完備されてしまった。
列車非常停止ボタンの出番は、少なくなっている。
東急東横線は、20m車4ドアの8両編成か10両編成だけなので、ホーム柵の設置もやりやすいのだろう。
三菱電機が、「どこでもドア」を作っているらしい。
2ドアから、4ドアまでフレキシブルに対応できるホーム柵だ。
しかし、せっかく「どこでもドア」を作るなら、ドアを開いて思った所に行けるドラえもんのどこでもドアがいい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
JRの駅も京急の駅も相鉄線の駅も地上にあるのに東横線とみなとみらい線と市営地下鉄ブルーラインの駅は地下にある。市営地下鉄の場合は地下鉄だから仕方ない。昔は東横線の横浜駅も地上にあったということだが、その頃のことは知らない。まだビギナーなのだ。

下り線みなとみらい側の列車非常停止ボタン。
少し寂しげに見えるのは気のせいだろうか。



このように上下線ともに可動式ホーム柵が完備されてしまった。
列車非常停止ボタンの出番は、少なくなっている。
東急東横線は、20m車4ドアの8両編成か10両編成だけなので、ホーム柵の設置もやりやすいのだろう。
三菱電機が、「どこでもドア」を作っているらしい。
2ドアから、4ドアまでフレキシブルに対応できるホーム柵だ。
しかし、せっかく「どこでもドア」を作るなら、ドアを開いて思った所に行けるドラえもんのどこでもドアがいい。
- 関連記事
-
-
新横浜駅新幹線ホーム列車非常停止ボタン 2017/01/18
-
多摩都市モノレール 列車非常停止ボタン 2016/12/13
-
列車非常停止ボタン JR戸田公園駅 2016/12/13
-
列車非常停止ボタン 小田急登戸駅 2016/12/11
-
わたしの東急線通勤日記 11月27日その2 2016/11/27
-
列車非常停止ボタン JR品川駅15番線 2016/11/27
-
列車非常停止ボタン JR札幌駅 2016/11/16
-
東急線横浜駅 列車非常停止ボタン 2016/11/10
-
常磐線なう 2016/10/09
-
列車非常停止ボタン 東京メトロ三越前駅 2016/09/10
-
列車非常停止ボタン JR関内駅 2016/09/10
-
列車非常停止ボタン JR川崎駅 京浜東北線 2016/08/07
-
列車非常停止ボタン 東京モノレール羽田空港第1ビル駅 2016/07/31
-
列車非常停止ボタン 東京モノレール浜松町駅 2016/07/31
-
列車非常停止ボタン 大江戸線大門駅 2016/07/30
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。