秋葉原 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

秋葉原



久しぶりに秋葉原に来た。
目的は電気の材料を購入することだ。
最近、楽しんでいるBトレインに室内灯をつけたくなったのだ。
電球にしようかと思ったけど時代はLED(発光ダイオード)だ。
やはり、ここはLEDでエコな照明にすることにした。
でも、ふと考えるとLEDは片方向しか光らないし、走行台車は電圧を変えてスピードを変えている。流れる電流の両も一定ではない。まあブリッジダイオードと定電流ダイオードでも使えばなんとかなるだろうと簡単に考えて、秋葉原に行った。
定電流ダイオード(CRD)は、すぐにみつかったがブリッジダイオードがなかなかない。あるにはあるが大きいものばかりでBトレインどころかNゲージの客車にも乗りそうにない。機関車の錘にするにはいいかもしれないが。仕方なく店員さんに聞いてみたら、棚の奥のほうに小さいのがあるという。容量は希望のものとは違うが、LEDを光らせるだけだ。さして問題ないはずだ。

工作の様子は、次の機会とする。


20161103215029730.jpg

ヨドバシカメラの前で珍しい人を見かけた。
スーパーマンさんとバットマンさんだ。

並んでいるのは初めて見た。


20161103215256a24.jpg

秋葉原駅から見たヨドバシカメラ。
夜だというのに明るい。


関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
29位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント