KATO D51 SL列車セット Nゲージスターターセット・スペシャル - にゃん吉一代記
fc2ブログ

KATO D51 SL列車セット Nゲージスターターセット・スペシャル



カトーのスターターセットだ。


KATO D51 SL列車セット Nゲージスターターセット・スペシャル D51走行動画


お家の中の線路は単線のレイアウトしかできなかったので、線路とパワーパックのセットを購入しようかと考えていた時に、このセットを見つけて購入した。

残念ながら、D51は過去のモデルだが客車がいい。
20m級の客車が3両ついている。
しかも、前後の2両は尾灯も点灯する。
SLは、ライトつかないけど。
ちょっとオーバーサイズらしいけど、雰囲気は十分だと思う。


201610290738046cf.jpg

D51はテンダー車だ。
このモデルが通過できる最小半径のレールは、R249だ。
動画で走らせているレールが最小半径だ。
これ以上半径の小さいレールを走らせると、前の先台車の車輪が脱輪する。


20161029073806307.jpg

炭水車の部分。
小型のタンク車とは違った迫力がある。


20161029073811984.jpg

前面だ。
D51も多く製造されているので、顔や形が違うD51も多くいる。
細かな部分はいろいろある。


20161029073811f37.jpg

蒸気機関車のNゲージは、動輪の動きと軸の動きがおもしろい。
電車や電気機関車やディーゼル機関車では、ない動きだ。
軸か動輪か、どちらが先に動くかは、この際どっちでもいい。
動くことに意義がある。


20161029073812b20.jpg

モーターが大きくて釜が運転台まで出てきているように見える。
少し前まで、モーターを小さくすることは極めて困難だったのだろう。




関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
まだ寒い Feb 24, 2023
最近の動画 Feb 02, 2023
じゅんし 久しぶり Jan 31, 2023
涙くん さよなら Jan 23, 2023
目がぼやける Jan 16, 2023
寒いような Jan 14, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
68位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
18位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント