真岡鐵道真岡線モオカ14形 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

真岡鐵道真岡線モオカ14形



真岡鐵道真岡線の主力気動車は、モオカ14形だ。
ラッシュ時には、連結して走ることもあるらしいが、ほぼ単独で走っているようだ。
単線の線路を走っている。


DSCF1783.jpg

モオカ14形という型式は、平成14年から導入されたかららしい。
「モ」は気動車で、「オ」は、丘を走って、「カ」は、かっこいい。といった意味ではない。
その前に走っていたモオカ63形は、昭和63年の導入だったらしい。
現在のモオカ14形のデザインは、鞄をイメージしていると聞いた気がするが真偽のほどは確かでない。


DSCF1757.jpg

モオカ14形の運転台だ。
シングルのマスコンだ。
なかなか近代的。


真岡鐵道モオカ14形 前面展望 茂木駅~ 天矢場駅


たまたま前に乗れたので、前面展望。


20161017125615987.jpg

記念に切符も撮影。
けっこう楽しんでいる。

PR








関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

真岡鐵道 モオカ14形は緑の市松模様

真岡鐵道モオカ14形は2002年から製造された気動車で、外装は緑の市松模様になっており田園風景に溶け込む。計画段階でJR水戸線への乗り入れが検討されており、初期号車には対応機器も装備されたが、計画は頓挫してしまった。

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
319位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント