小山駅 国鉄115系電車 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

小山駅 国鉄115系電車



栃木県の小山駅である。

10月9日に乗り換えで使った。
これまで、電車に乗ったまま通過しかしたことのなかった駅である。


DSCN4669.jpg

宇都宮線、水戸線、両毛線と、多くの路線が交わる。
そして、新幹線も止まる。
駅は広い。
清掃には、このような車が使われている。

乗ってみたい。



宇都宮線から、水戸線への乗り換えだった。
普通なら、そのまま素直に乗り換えるのに、「鉄」分の多い人と一緒なので、そうはいかない。
乗換えの、わずかな待ち時間で両毛線のホームへ急ぐ。
強化トレーニングのような旅だ。
いつものことだけど。


DSCN4670.jpg

DSCN4671.jpg

DSCN4672.jpg

DSCN4673.jpg

両毛線のホームには出発を待つ国鉄115系電車がいる。
湘南色だ。

古そうな電車。

でも、電車らしい顔をしていると思う。
きらいではない。むしろ。。。好き。
1963年から1983年まで製造されたらしい。
ということは、最初の年に作られた電車とは同級生ということになる。
7年もすると還暦電車になる。


DSCN4674.jpg

この番号なので、わりと新しい車両のようだ。
それでも、製造後30年以上は経過しているだろう。


DSCN4675.jpg

DSCN4676.jpg

DSCN4677.jpg

DSCN4678.jpg

DSCN4679.jpg

ホームの先まで歩いて先頭を撮影。
運転士さんは、若い女性だ。
電車は、たぶんマスコンではないだろう。


DSCN4680.jpg

DSCN4681.jpg

車内も撮影してみた。
一度ぐらいは、この電車にも揺られてみたい。


DSCN4682.jpg

停車中のドアは手動で好きなようにできる。
夏休みの自由工作のようなドアである。
外から風が入って寒い時は、ドアを閉めればいい。



DSCN4683.jpg

名残惜しいが、乗換えの時間が迫ってきた。
階段を上って、水戸線のホームへ急ぐのであった。






関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
435位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
131位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント