小山駅 国鉄115系電車
栃木県の小山駅である。
10月9日に乗り換えで使った。
これまで、電車に乗ったまま通過しかしたことのなかった駅である。

宇都宮線、水戸線、両毛線と、多くの路線が交わる。
そして、新幹線も止まる。
駅は広い。
清掃には、このような車が使われている。
乗ってみたい。
宇都宮線から、水戸線への乗り換えだった。
普通なら、そのまま素直に乗り換えるのに、「鉄」分の多い人と一緒なので、そうはいかない。
乗換えの、わずかな待ち時間で両毛線のホームへ急ぐ。
強化トレーニングのような旅だ。
いつものことだけど。




両毛線のホームには出発を待つ国鉄115系電車がいる。
湘南色だ。
古そうな電車。
でも、電車らしい顔をしていると思う。
きらいではない。むしろ。。。好き。
1963年から1983年まで製造されたらしい。
ということは、最初の年に作られた電車とは同級生ということになる。
7年もすると還暦電車になる。

この番号なので、わりと新しい車両のようだ。
それでも、製造後30年以上は経過しているだろう。





ホームの先まで歩いて先頭を撮影。
運転士さんは、若い女性だ。
電車は、たぶんマスコンではないだろう。


車内も撮影してみた。
一度ぐらいは、この電車にも揺られてみたい。

停車中のドアは手動で好きなようにできる。
夏休みの自由工作のようなドアである。
外から風が入って寒い時は、ドアを閉めればいい。

名残惜しいが、乗換えの時間が迫ってきた。
階段を上って、水戸線のホームへ急ぐのであった。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
10月9日に乗り換えで使った。
これまで、電車に乗ったまま通過しかしたことのなかった駅である。

宇都宮線、水戸線、両毛線と、多くの路線が交わる。
そして、新幹線も止まる。
駅は広い。
清掃には、このような車が使われている。
乗ってみたい。
宇都宮線から、水戸線への乗り換えだった。
普通なら、そのまま素直に乗り換えるのに、「鉄」分の多い人と一緒なので、そうはいかない。
乗換えの、わずかな待ち時間で両毛線のホームへ急ぐ。
強化トレーニングのような旅だ。
いつものことだけど。




両毛線のホームには出発を待つ国鉄115系電車がいる。
湘南色だ。
古そうな電車。
でも、電車らしい顔をしていると思う。
きらいではない。むしろ。。。好き。
1963年から1983年まで製造されたらしい。
ということは、最初の年に作られた電車とは同級生ということになる。
7年もすると還暦電車になる。

この番号なので、わりと新しい車両のようだ。
それでも、製造後30年以上は経過しているだろう。





ホームの先まで歩いて先頭を撮影。
運転士さんは、若い女性だ。
電車は、たぶんマスコンではないだろう。


車内も撮影してみた。
一度ぐらいは、この電車にも揺られてみたい。

停車中のドアは手動で好きなようにできる。
夏休みの自由工作のようなドアである。
外から風が入って寒い時は、ドアを閉めればいい。

名残惜しいが、乗換えの時間が迫ってきた。
階段を上って、水戸線のホームへ急ぐのであった。
- 関連記事
-
-
真岡鐵道真岡線 真岡駅 2016/10/15
-
真岡鐵道真岡線 SLもおか 50系客車 2016/10/14
-
真岡鐵道真岡線 SLもおか C11 352 蒸気機関車 2016/10/14
-
SLもおか 真岡鐵道真岡線 C11 蒸気機関車 2016/10/13
-
真岡鐵道のSL(蒸気機関車)だ。 2016/10/12
-
ディーゼル機関車 DE10 真岡鐵道真岡線 2016/10/12
-
蒸気機関車に乗る 2016/10/12
-
小山駅 国鉄115系電車 2016/10/11
-
横浜駅 急行「海浜公園コキア号」回送列車 2016/10/11
-
18:13分発取手行 関東鉄道常総線 2016/10/09
-
下妻。物語。 2016/10/09
-
関東鉄道常総線キハ2202 2016/10/09
-
久下田なう 2016/10/09
-
撮影準備中 2016/10/09
-
真岡なう 2016/10/09
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR