横浜駅 急行「海浜公園コキア号」回送列車
11月9日の横浜駅。
どちらかといえば、早朝の時間帯だ。
ちなみに撮影は、ニコンCOOLPIX S3700だ。


最初は寝ぼけていたので、普通に見ていたが、横浜駅に651系がいるのは変だ。
皇居の前にモアイ像がいるような違和感だ。
もっと近くから撮影したいが対岸のホームだ。
近くには寄れない。
近くで撮影している人がうらやましい。

思わず駅名標を確認した。
よかった。「ここは横浜」と、山口百恵さんの歌のように心の中でつぶやいたが、あれは「横須賀」だった。まずい、完全に見失っている。最初は、横浜集合を間違えて、いつものクセで品川に来てしまったのかと自分を疑いそうになった。

これを見て、疑問が氷解した。
さっそく、「みんなで作る鉄道コム」をチェック。
一部引用させてもらうと、JR東日本水戸支社は、急行「海浜公園コキア号」を運転。運転日は、2016年10月9日(日)、10日(月・祝)。運転区間は、横浜(8:02発)~勝田(10:25着)、勝田(17:27発)~横浜(20:05着)の往復。上野東京ラインを経由。651系7両編成で運転。全車指定席。 引用以上
常磐線の取手より北に先に直通する電車なら、走れる電車は限られる。
いくら最新の高性能なE233でも、取手から先は走れない。

安心したので、列車非常停止ボタンを撮影。
東海道線、上野東京ライン、上りのホーム。




隣のホームに停車した、E217系。
普段は撮影しないようなところを撮影、
興味の対象は変化するのだ。

しめも列車非常停止ボタン。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
どちらかといえば、早朝の時間帯だ。
ちなみに撮影は、ニコンCOOLPIX S3700だ。


最初は寝ぼけていたので、普通に見ていたが、横浜駅に651系がいるのは変だ。
皇居の前にモアイ像がいるような違和感だ。
もっと近くから撮影したいが対岸のホームだ。
近くには寄れない。
近くで撮影している人がうらやましい。

思わず駅名標を確認した。
よかった。「ここは横浜」と、山口百恵さんの歌のように心の中でつぶやいたが、あれは「横須賀」だった。まずい、完全に見失っている。最初は、横浜集合を間違えて、いつものクセで品川に来てしまったのかと自分を疑いそうになった。

これを見て、疑問が氷解した。
さっそく、「みんなで作る鉄道コム」をチェック。
一部引用させてもらうと、JR東日本水戸支社は、急行「海浜公園コキア号」を運転。運転日は、2016年10月9日(日)、10日(月・祝)。運転区間は、横浜(8:02発)~勝田(10:25着)、勝田(17:27発)~横浜(20:05着)の往復。上野東京ラインを経由。651系7両編成で運転。全車指定席。 引用以上
常磐線の取手より北に先に直通する電車なら、走れる電車は限られる。
いくら最新の高性能なE233でも、取手から先は走れない。

安心したので、列車非常停止ボタンを撮影。
東海道線、上野東京ライン、上りのホーム。




隣のホームに停車した、E217系。
普段は撮影しないようなところを撮影、
興味の対象は変化するのだ。

しめも列車非常停止ボタン。
- 関連記事
-
-
真岡鐵道真岡線 SLもおか 50系客車 2016/10/14
-
真岡鐵道真岡線 SLもおか C11 352 蒸気機関車 2016/10/14
-
SLもおか 真岡鐵道真岡線 C11 蒸気機関車 2016/10/13
-
真岡鐵道のSL(蒸気機関車)だ。 2016/10/12
-
ディーゼル機関車 DE10 真岡鐵道真岡線 2016/10/12
-
蒸気機関車に乗る 2016/10/12
-
小山駅 国鉄115系電車 2016/10/11
-
横浜駅 急行「海浜公園コキア号」回送列車 2016/10/11
-
18:13分発取手行 関東鉄道常総線 2016/10/09
-
下妻。物語。 2016/10/09
-
関東鉄道常総線キハ2202 2016/10/09
-
久下田なう 2016/10/09
-
撮影準備中 2016/10/09
-
真岡なう 2016/10/09
-
茂木なう 2016/10/09
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。