横浜駅  急行「海浜公園コキア号」回送列車 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

横浜駅  急行「海浜公園コキア号」回送列車



11月9日の横浜駅。
どちらかといえば、早朝の時間帯だ。
ちなみに撮影は、ニコンCOOLPIX S3700だ。


20161011080318903.jpg

20161011080321b0f.jpg

最初は寝ぼけていたので、普通に見ていたが、横浜駅に651系がいるのは変だ。
皇居の前にモアイ像がいるような違和感だ。
もっと近くから撮影したいが対岸のホームだ。
近くには寄れない。
近くで撮影している人がうらやましい。




2016101108081527e.jpg

思わず駅名標を確認した。
よかった。「ここは横浜」と、山口百恵さんの歌のように心の中でつぶやいたが、あれは「横須賀」だった。まずい、完全に見失っている。最初は、横浜集合を間違えて、いつものクセで品川に来てしまったのかと自分を疑いそうになった。





20161011080816d94.jpg

これを見て、疑問が氷解した。
さっそく、「みんなで作る鉄道コム」をチェック。
一部引用させてもらうと、JR東日本水戸支社は、急行「海浜公園コキア号」を運転。運転日は、2016年10月9日(日)、10日(月・祝)。運転区間は、横浜(8:02発)~勝田(10:25着)、勝田(17:27発)~横浜(20:05着)の往復。上野東京ラインを経由。651系7両編成で運転。全車指定席。 引用以上

常磐線の取手より北に先に直通する電車なら、走れる電車は限られる。
いくら最新の高性能なE233でも、取手から先は走れない。


20161011080816563.jpg

安心したので、列車非常停止ボタンを撮影。
東海道線、上野東京ライン、上りのホーム。


201610111009587eb.jpg

20161011100958f1f.jpg

2016101110095972d.jpg

20161011101000bb4.jpg

隣のホームに停車した、E217系。
普段は撮影しないようなところを撮影、
興味の対象は変化するのだ。


201610111141323ed.jpg


しめも列車非常停止ボタン。





関連記事




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
「ちいかわ」とは、小さくてかわいいものらしい。世間によくある、何かわからないけど小さくて汚いもののことを、「ちいきた」と呼んでやろうかと思い始めた今日この頃だ。「ちいきた」を流行らせる作戦、実施予定。 Dec 06, 2023
最近、わりとマメにブログの更新をしていたのだが、先週は群馬に行っていて更新が少なくなっていた。土曜の朝方に帰ってきたが、今まで寝続けることをしていた。久しぶりに更新だ。 Dec 03, 2023
タイクツなので、ラインのスタンプを作ったりしていたが、あまりうまく作れない。簡単ではない。何もかも。すでにお風呂でくつろぐ日曜のねこであった。 Nov 26, 2023
お金があったら、パソコンもそろそろ買い替え時かもしれない。動画を作るのに適したパソコンてどんなのだろう。その前に、動画撮れるカメラがないといけない。携帯で撮った動画でもいいけどカメラには勝てない。 Nov 25, 2023
久しぶりに群馬に泊まるが、酒も飲まなくなったネコは、やることが浮かばない。なんか、早い時間からすやすやと眠ってしまいそうである。朝、3時くらいに目が覚めるパターンか。 Nov 23, 2023
日常のあいさつ。「近頃、目が見えなくなって。」「近頃、もの忘れがはげしくて。」ってオレも立派なお年寄りの仲間なのであった。60歳って昔なら、ご隠居様になってもいいころだな。徳川光圀が隠居したのは、1690年、生まれは、1628年だから、62歳ころ。そろそろ隠居かな。 Nov 22, 2023
ジムニーのタイヤがはみ出していると、車検に通らない。JB23の場合、許されるオーバーフェンダーは片側9mmなのだ。それ以上になると構造変更して普通車のワクにする必要がある。先日の北海道の事故は改造と言うより整備不良と言えると思うのだが。 Nov 22, 2023
ヨーグルトを食べながら、ヨーデル、ヨーデル、ヨーデルデリホーとつぶやく。なぜなのかわからない。小さなことは気にしないまま今日も一日が終わろうとしている。 Nov 21, 2023
昔のことを思い出すと、昔のままの年齢の友達が出てくる。40年以上前の友人たちは、今頃、変わっているのだろうか。自分は20歳の頃から、あまり変わってないつもりでいるが、まわりの人から見たら60歳のおじいさんなのだ。孫が4人もいるから、立派なおじいさんかもしれない。 Nov 20, 2023
なんか風呂が寒いと思う。できればあたたかい風呂がうれしいのだが。北斗星がやってきた。線路がないことに気がついて少しさびしい思いをしているのであった。う~ん!残念。 Nov 19, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
19位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント