カレンダー2017年
2017年のカレンダーが発売され始めた。
実際にスケジュールなどは、スマホやタブレットを使うので、カレンダーが必需品というわけではないが、正月に新しいカレンダーをめくるのも楽しみだ。
10月1日あたりに鉄道のカレンダーが発売されることが多い。
2016年は、壁掛けは東急のカレンダー、卓上は京急のカレンダーだ。
2017年は、壁掛けも京急にしようかと思っていたのだが、東急のカレンダーの後半2ページにひかれた。東急のカレンダーの昨年の後半2ページは、おまけの卓上カレンダーだった。2ヶ月で1枚なのだが、それでも6種類の写真が登場する。
今年の東急カレンダーはと、見てみると、「東急線沿線ジオラマ(二子玉川編)ペーパークラフト」だった。
今の時期にジオラマはタイムリーすぎだ。
そんなわけで、今年も壁掛けは、東急カレンダーになった。
京急の壁掛けカレンダーは保存版となった。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
実際にスケジュールなどは、スマホやタブレットを使うので、カレンダーが必需品というわけではないが、正月に新しいカレンダーをめくるのも楽しみだ。
10月1日あたりに鉄道のカレンダーが発売されることが多い。
2016年は、壁掛けは東急のカレンダー、卓上は京急のカレンダーだ。
2017年は、壁掛けも京急にしようかと思っていたのだが、東急のカレンダーの後半2ページにひかれた。東急のカレンダーの昨年の後半2ページは、おまけの卓上カレンダーだった。2ヶ月で1枚なのだが、それでも6種類の写真が登場する。
今年の東急カレンダーはと、見てみると、「東急線沿線ジオラマ(二子玉川編)ペーパークラフト」だった。
今の時期にジオラマはタイムリーすぎだ。
そんなわけで、今年も壁掛けは、東急カレンダーになった。
京急の壁掛けカレンダーは保存版となった。
- 関連記事
-
-
関東鉄道常総線キハ2202 2016/10/09
-
久下田なう 2016/10/09
-
撮影準備中 2016/10/09
-
真岡なう 2016/10/09
-
茂木なう 2016/10/09
-
小山なう 2016/10/09
-
豪華列車「四季島」 2016/10/04
-
カレンダー2017年 2016/10/03
-
第三軌条 2016/09/16
-
駅の風景 東急元住吉駅 2016/09/10
-
新橋日比谷口の蒸気機関車 C11 2016/08/31
-
E235系電車 2016/08/24
-
ピカチュウラッピングトレイン運行チュウ!みなとみらい線 Y500系 2016/08/08
-
東京メトロ日比谷線 03系 2016/08/03
-
京急1000形1800番台 2016/07/30
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR