鉄道コレクション 伊予鉄道モハ2000形B on 昭和の展示場
鉄道コレクション 伊予鉄道モハ2000形Bを、以前に作った昭和の展示場で走らせた。





Nゲージ化させた鉄道コレクションのモハ2000形Bだ。
少しレトロな建物の中に溶け込む電車である。
過去は、京の都を走っていた電車なのだ。
1964年から1965年にかけて製造された電車だ。
レトロな町並みが似合うのは当然至極なことだ。
京都市交通局から、2002 - 2006の5両が伊予鉄道へ譲渡された。





かなり暗くしてミステリアスに撮影してみた。
ぼかしたピントも愛嬌だ。



薄い明かりの中の伊予鉄道モハ2000形だ。





LEDの照明を点灯させると、少し雰囲気が変わる。





ほのかな明かりの中の小さな電車だ。
けっこうミステリアスな雰囲気だ。





線路さえあれば、様々な風景に似合う電車だと思う。





このあたりで、動画も掲載してみよう。
鉄コレ伊予鉄道モハ2000形 昭和の展示場を疾走

いろいろなシチュエーションで撮影したい電車だ。
- 関連記事
-
-
KATO D51 SL列車セット Nゲージスターターセット・スペシャル 2016/10/29
-
Nゲージ Bトレイン用小さなジオラマ 構想中 2016/10/18
-
小さなジオラマ改装中 2016/10/18
-
Nゲージ 貨物列車 2016/10/03
-
Tomix DF50 ジャンク品を買ってみた。 2016/10/03
-
Nゲージ 10-005 KATOスターターセットスペシャル D51 SL列車セット 2016/09/25
-
オロネ25形 2016/09/22
-
鉄道コレクション 伊予鉄道モハ2000形B on 昭和の展示場 2016/09/20
-
伊予鉄道 モハ2000形 2002 2016/09/19
-
鉄道コレクション 伊予鉄道モハ2000形C (モハ2005 新塗装) 2016/09/18
-
鉄コレ動力ユニット路面電車用 TM-TR01 2016/09/13
-
ジオコレ バス転車場2 LED化 作成中 2016/09/11
-
Nゲージ レイアウトベース 2016/09/10
-
Nゲージ 貨物列車 2016/09/10
-
アマゾンから荷物が届いた。LED。 2016/09/08
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR