アマゾンから荷物が届いた。LED。 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

アマゾンから荷物が届いた。LED。




アマゾンから荷物が届いた。
はっきり言って注文したこと自体を忘れていた。
中国から届くので納期がかかるのだ。


DSCN4434.jpg

BY AIRMAILなのだ。
国際的な郵便物。
しかも、無造作にポストに入れられている。
送料込み180円の荷物だ。
仕方ない。



DSCN4435.jpg

これは何かというと、封筒の内側なのだ。
ぷちぷちが内側についた封筒なのだ。
日本でいうところの小さな荷物のメール便みたいなものだ。
でも、物が入ってメール便の送料より安いかも。




これが今回のお買い物だ。



DSCN4436.jpg

届いた荷物。


DSCN4437.jpg

検品してみると黄色が1本多く入っている。
ちゃんと連絡して、1本多く入っていたから回収してくださいと言ったほうがいいのだろうか。
中国から来た荷物だから日本語は通じない。

Thank you very much.
The baggage has been received.
When I counted, one yellow LED was included much.
How should I do?

こんな感じでメールをすればいいのだろうか?
でも、中国だから。

非常感谢。
随身行李被领取了。
我向数时,大量地包括了1个黄色的LED。
我应该怎么做?

こっちのほうがいいだろうか。

まあ、いいや。
彼は、きっと、You can keep it. と言うだろう。
请就那样预先拥有。こう言うかもしれない。




DSCN4438.jpg

使う時に困らないように素性を見ておこう。
左のテスターで電圧を測定している。
右のテスターでは電流を測定。
電源は乾電池を直列に2本。約3V。
抵抗は、入れなくても大丈夫だが、120Vの抵抗をカソード側に入れてある。
20mAも流すと、模型の明かりとしては明るすぎる。


DSCN4439.jpg

DSCN4440.jpg



3.1V  抵抗120Ω
黄   1.9V   9.4mA
赤   1.9V   9.5mA
緑   1.9V   9.4mA
青   2.7V   3.1mA
白   2.7V   3.1mA

緑5    1.9V   10.1mA
白5  2.6V   1.9mA

青と白のLEDは、他のLEDとは特性が違う。

こうなると、青白のグループと、黄赤緑のグループは分けて使ったほうが使いやすい。



DSCN4442.jpg

DSCN4444.jpg

DSCN4441.jpg

こんな感じになってしまう。



これでまたジオコレの電飾を楽しむことができる。




ブレッドボードは、本当に便利だ。
差し込めば配線できるので、ちょっとした確認は簡単にできる。




関連記事




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
タイクツなので、ラインのスタンプを作ったりしていたが、あまりうまく作れない。簡単ではない。何もかも。すでにお風呂でくつろぐ日曜のねこであった。 Nov 26, 2023
お金があったら、パソコンもそろそろ買い替え時かもしれない。動画を作るのに適したパソコンてどんなのだろう。その前に、動画撮れるカメラがないといけない。携帯で撮った動画でもいいけどカメラには勝てない。 Nov 25, 2023
久しぶりに群馬に泊まるが、酒も飲まなくなったネコは、やることが浮かばない。なんか、早い時間からすやすやと眠ってしまいそうである。朝、3時くらいに目が覚めるパターンか。 Nov 23, 2023
日常のあいさつ。「近頃、目が見えなくなって。」「近頃、もの忘れがはげしくて。」ってオレも立派なお年寄りの仲間なのであった。60歳って昔なら、ご隠居様になってもいいころだな。徳川光圀が隠居したのは、1690年、生まれは、1628年だから、62歳ころ。そろそろ隠居かな。 Nov 22, 2023
ジムニーのタイヤがはみ出していると、車検に通らない。JB23の場合、許されるオーバーフェンダーは片側9mmなのだ。それ以上になると構造変更して普通車のワクにする必要がある。先日の北海道の事故は改造と言うより整備不良と言えると思うのだが。 Nov 22, 2023
ヨーグルトを食べながら、ヨーデル、ヨーデル、ヨーデルデリホーとつぶやく。なぜなのかわからない。小さなことは気にしないまま今日も一日が終わろうとしている。 Nov 21, 2023
昔のことを思い出すと、昔のままの年齢の友達が出てくる。40年以上前の友人たちは、今頃、変わっているのだろうか。自分は20歳の頃から、あまり変わってないつもりでいるが、まわりの人から見たら60歳のおじいさんなのだ。孫が4人もいるから、立派なおじいさんかもしれない。 Nov 20, 2023
なんか風呂が寒いと思う。できればあたたかい風呂がうれしいのだが。北斗星がやってきた。線路がないことに気がついて少しさびしい思いをしているのであった。う~ん!残念。 Nov 19, 2023
去年の今頃は群馬に住んでいたが、仕事で京都に出没していた。5年前の今頃は横浜で遊んでいた。長崎から船に乗って神戸に着いた、ねこは赤い靴をはいて横浜のメリケン波止場から異国をめざすのだろうか。来年はどこにいることだろう。人まかせ風まかせ。柳のような人生なのだ。 Nov 18, 2023
秋にしては、じめじめした天気が続くので洗濯しても乾きがよくない。布団も干したいが雨にでも降られると困る。女の子にふられるのと、雨にふられるのはどちらが悲しいだろう。 Nov 18, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
135位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
35位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント