『国産名車コレクション スペシャルスケール1/24』 創刊号 トヨタ2000GT - にゃん吉一代記
fc2ブログ

『国産名車コレクション スペシャルスケール1/24』 創刊号 トヨタ2000GT




アシェット・コレクションズ・ジャパンから発売された『国産名車コレクション スペシャルスケール1/24』 創刊号 トヨタ2000GT MF10 (1967)モデルだ。

ありがちな企画で創刊号は価格が安い。そして、トヨタ2000GTだ。
こんなものが発売されていると聞いて、思わず書店に行って買ってしまった。


さて、見てみよう。


DSCN4301.jpg

税込1,299円。思わず定期購読したくなる価格だ。
書店で販売しているので、書籍なのだろうが目的は、1/24スケールの、トヨタ2000GTだ。

本の中身は著作権の関連もあるだろうから、触れない。
実際のところ、この記事を書いている時点では、まだ見ていない。



DSCN4302.jpg

箱の中に、コレクションのモデルは、このようにおさまっている。
箱が本になっているという感じ。
悪くはないけど、読みやすいとは言えない。


DSCN4303.jpg

箱から取り出した。
ベースは、いつまでも置いておける感じだが、覆っているケースはディスプレイ用としては使えそうにない。
この透明の部分も固い樹脂なら、評価はかなり上がったと思う。


DSCN4304.jpg

箱から取り出して撮影。
扉は開かないように、透明の輪ゴムで固定されている。



DSCN4307.jpg

フロントから撮影。
トヨタ2000GTの特徴的なリトラクタブルヘッドライトは、固定のための丸いテープが貼られている。
このテープ、あまり質がよさそうではない。長く剥がさないでいると、あとがつきそうな気がする。実際に長く置いたわけではないのでわからないが。


DSCN4308.jpg

リアから撮影。
トヨタ2000GTらしさが、上手く表現されていると思う。



DSCN4309.jpg

斜め後ろから撮影。この角度は好き。ドアを固定する輪ゴムが目立ってしまった。
アンテナも表現されている。


DSCN4310.jpg

フロントビューだ。
ロングノーズ、ショートデッキはスポーツカーのシルエットだ。



DSCN4311.jpg

本体は、プラスチックのベースに4本のネジで止められている。


DSCN4312.jpg

DSCN4313.jpg

DSCN4314.jpg

DSCN4315.jpg

DSCN4316.jpg

ベースを外して撮影。
かなり細かな部分まで再現されている。
稼動部以外の切り込みを、もう少し深く入れてもらえれば、もっとリアルになりそうな気がする。
少し残念なところだ。
本体は重量感がある。
プルバックなどは必要ない。
できれば、フロント・タイヤは、少し角度がつく仕様にしてほしかった。
撮影の楽しみが増えるのだ。
マグネシウム・ホイールの色は、少し惜しい。今の色だとアルミホイールに見える。



DSCN4318.jpg

DSCN4319.jpg

リトラクタブル・ヘッドライトだ。
このモデルは、リトラクタブル・ヘッドライトと、左右のドアが可動だ。
手で開かなければならないが。
トヨタ2000GTがリトラクタブル・ヘッドライトをオープンして走っているのは見たことがない。雰囲気が忠実に再現されているかどうかは、わからない。


DSCN4321.jpg

DSCN4322.jpg

DSCN4323.jpg

DSCN4324.jpg

DSCN4325.jpg


ドアも開いて撮影してみた。
実車は、もう少し開くと思う。写真でみただけだが。
室内も、それなりに再現されているが、外観に比べるとリアルではない。


このモデル、価格と比較すると、お買い得だと思う。重量感も高級感もある。ただ、残念な部分も多い。
フロントのタイヤに少し角度をつけられれば、写真に撮る楽しさが広がる。
リトラクタブル・ヘッドライトを可動にしたのは、とてもいいと思う。
でも、左右のドアを可動にするよりは、トランクを開いてエンジンが見えるほうが嬉しい。
当時としては、素晴らしいエンジンを搭載していたのだ。

ディスプレイ用として、かなりしっかりとしたベースがついているのは嬉しい。
数百円高くてもいいので、ベースから本体をしっかりと覆うケースがついていればディスプレイとして楽しめる。
今のままでは、たまに取り出して楽しむコレクションになりそうだ。


買ってみて後悔はしないが、残念な点もある。このあたりは人それぞれだろう。
でも、悪くはないコレクションだ。
5年後、10年後の価値がどうなるか。それも楽しみだ。







今なら、この価格だ。









関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント