道後温泉駅のジオラマの作成 その3 線路の価格を積算してみよう。
線路に関しては、だいたいの構想が出来てきた伊予鉄道後温泉駅だ。
ポイントもあるので線路代がどの程度になるのか計算してみよう。
2016年8月の価格だ。

左上から見ていこう。
ふと気が付いたが図を描いている時は、フィーダーを入れなければならないことを忘れていた。
車止め線路 451円
複線線路186mm 473円
複線ポイント 2,982円×2=5,964円
スライド線路 458円×2=916円
ポイント 1,645円
曲線線路R150°-45 501円
端数線路セット 862円
複線フィーダ線路 728円×2=1,456円
合計 12,268円
けっこう高くなる。
フィーダーも入れなければならないし、図面も見直そう。
- 関連記事
-
-
KATO EF65 ブルートレイン 2016/09/07
-
ザ・バスコレクション 第10弾 伊予鉄道 日野セレガFD 2016/09/07
-
Nゲージ客車 オロネ25 1 2016/09/07
-
エーダイ Nゲージ ED75 2016/09/06
-
ジオコレ 情景コレクション 自販機B 昭和のドライブイン をライトアップしようか。 2016/09/05
-
鉄道コレクション 伊予鉄道モハ2000形B 700系3両セットA 700系3両セットB Nゲージ化 2016/09/05
-
道後温泉駅のジオラマの作成 その4 図面変更 2016/08/30
-
道後温泉駅のジオラマの作成 その3 線路の価格を積算してみよう。 2016/08/30
-
伊予鉄の道後温泉駅をジオラマで作りたい その2 2016/08/29
-
Nゲージ ジオラマで道後温泉駅は作れるだろうか。 2016/08/29
-
鉄道コレクション 伊予鉄道700系3両セットB 新塗装が届いた。 2016/08/28
-
KATO Nゲージ ポケットライン チキンラーメン号 2016/08/28
-
昭和の展示場 祭りの櫓 2016/08/27
-
ジオコレ パン屋さん 2016/08/23
-
マイクロエース EF65 501も貨車をけん引させてみた。 2016/08/23
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR