新橋日比谷口の蒸気機関車 C11 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

新橋日比谷口の蒸気機関車 C11




東京都内に数両の蒸気機関車が残っている。残念ながら動く状態のものではなく静態保存されている状態だ。今回は新橋駅のSLを撮影してきた。




DSCN4221.jpg

新橋日比谷口に飾られている。
汽笛一声新橋なのだ。
この新橋駅は当時の新橋駅とは位置が違う。元々の新橋停車場は、現在の汐留駅付近らしい。



DSCN4222.jpg

C11 292だ。
このあたりを走っていた機関車ではないらしい。戦時中か終戦直後に作られたもの。


DSCN4223.jpg

運転台のあたりは、あまり開放的ではない。
大きく見えるが、現在の電車と比べると小さい。


DSCN4224.jpg

製造が昭和20年となっている。
ちょうど戦後の日本を見ながら走ったSLだ。



DSCN4225.jpg


これは後ろのタンク。
後方視界は悪そうだ。前も見にくそうだ。
C11は小型タンク式蒸気機関車だ。


DSCN4227.jpg

後ろの連結器のあたり。
ここは周囲に邪魔があって撮影しにくい。



DSCN4228.jpg

後ろのライト。
大きいけど当時なので、そんなに明るくはなさそうだ。



DSCN4229.jpg

これは後ろの下の方の左右に付いている灯火の右側。
取り外せそうな雰囲気もあるが実際はどうなのかわからない。



DSCN4230.jpg



DSCN4231.jpg

DSCN4232.jpg

DSCN4233.jpg

DSCN4234.jpg

DSCN4235.jpg

DSCN4236.jpg

DSCN4237.jpg

DSCN4238.jpg

DSCN4239.jpg

DSCN4241.jpg

DSCN4242.jpg

DSCN4243.jpg

DSCN4244.jpg

DSCN4245.jpg

DSCN4246.jpg


いろいろな角度で撮影してみた。
前に見た時よりきれいになっている気がする。





関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
224位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
76位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント