昭和の展示場 祭りの櫓 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

昭和の展示場 祭りの櫓




先日より作りかけている昭和の展示場もどき。
常設は、電車と祭りの時の櫓だ。
今にして思えば、置き場所を、もう少し考えればよかったのだが、LED照明に重きをおいたので、しょうがない。


DSCN4177.jpg

前回は、これで撮影して動画も撮ったのだが、踊る人がいないと、祭りの櫓らしくない。




DSC_0219.jpg

DSC_0222.jpg


そこで、実物はどんな感じかと写真を撮ってきたが、昼間から踊っている人はいなかった。
櫓の段数は違うけど、けっこう大きい。
提灯の数は、完全に負けている。



DSC_0184.jpg

DSC_0187.jpg

アバウトで、人を立ててみた。あやしい角度で立っている人もいる。
常設展示なので、立ち続け。しかもボンドで足を固められて動くこともできない。
不憫な踊り子さんだ。

つま先で立ったまま、二人愛してきた~♪



懐かしい。




関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
61位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
18位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント