ジオコレ パン屋さん - にゃん吉一代記
fc2ブログ

ジオコレ パン屋さん




トミーテックのジオコレは、1/150のスケールでいろいろな情景を再現している。
Nゲージのジオラマにちょうどいい縮尺だ。
鉄道模型以外でも使えるが、鉄道模型のジオラマに、ちょうどいいサイズなのだ。

ジオコレの建物は、多く出ているが、少し懐かしい風情のものも多い。昭和の頃の建物も上手く再現されている。ちょっと懐かしい風景を作るには、ちょうどいい。そして手軽なのだ。多少の出費は必要になるが、作りこまれた建物だ。自作するには、出費以上の手間がかかるだろう。そして、これ以上の見栄えを求めるとなると費用も多くかかりそうだ。



DSCN4147.jpg

これは、ジオコレ建物コレクション131だ。
どこか懐かしい感じの店舗が3つ入っている。


さて、最初に左のパン屋さんを作ってみよう。


DSCN4149.jpg

色はあらかじめ塗られているので、すぐに完成した。
基本的には、はめ込みで作ることができるが、ジオラマなどで使うには接着剤で固定したほうがいいと思う。


DSCN4150.jpg

DSCN4151.jpg

DSCN4152.jpg

DSCN4153.jpg

四方から撮影。
いろいろと細かく再現されている。
ただ、側面にあたる壁の際の一部の着色が甘いところが、2箇所ある。
ちょっと残念だ。

鉄道模型を走らせようと思うと正面より裏面に力を入れたい。電車が正面側を走ることは少ない。



DSCN4154.jpg

DSCN4155.jpg

DSCN4156.jpg

正面部分を近接で撮影。
見えない部分も手を抜かずに作っている。
天井を外さないと見えない部分の作業台まで再現されている。


このジオコレは、定価で2,000円だ。2016年8月現在。
建物は、3つなので1つあたり700円弱の計算となる。

上手く配置すれば、金額以上の価値となりそうだ。





関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
まだ寒い Feb 24, 2023
最近の動画 Feb 02, 2023
じゅんし 久しぶり Jan 31, 2023
涙くん さよなら Jan 23, 2023
目がぼやける Jan 16, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
108位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
32位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント