KATO EF65を走らせてみた
電気機関車のEF65だ。
色や型式は若干違っても今でもいろいろなメーカーがNゲージとして発売している。これは、KATOのとても古いモデルだ。
実車は、ブルートレインなどを牽引していたらしい。直流の電気機関車だ。実は、貰い物である。いっしょに5両ほどの24系客車ももらったが、ブルートレインらしくするには、もう少し客車がほしいところだ。しかし、長くしすぎると狭いレイアウトで走らせてもおもしろくない。難しいところだ。
Nゲージ KATO EF65 貨物列車牽引
貨物列車を牽引してみた。
たまには走らせないと、動かなくなりそう。
モーター音が大きい。
- 関連記事
-
-
伊予鉄の道後温泉駅をジオラマで作りたい その2 2016/08/29
-
Nゲージ ジオラマで道後温泉駅は作れるだろうか。 2016/08/29
-
鉄道コレクション 伊予鉄道700系3両セットB 新塗装が届いた。 2016/08/28
-
KATO Nゲージ ポケットライン チキンラーメン号 2016/08/28
-
昭和の展示場 祭りの櫓 2016/08/27
-
ジオコレ パン屋さん 2016/08/23
-
マイクロエース EF65 501も貨車をけん引させてみた。 2016/08/23
-
KATO EF65を走らせてみた 2016/08/23
-
海はどうなった 2016/08/22
-
Bトレインショーティ ジオラマ 昭和の展示場 2016/08/21
-
エーダイ ED75 ジャンク品を買ってみた。 2016/08/21
-
Bトレインショーティ 新幹線700系を作ってみた 2016/08/21
-
Bトレインショーティ用のベースを作成中 2016/08/18
-
Bトレインショーティー総武流山線 N化完了 2016/08/18
-
ダイソーの駅をNゲージ化させてみよう。 2016/08/17
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR