Nゲージ KATO ヨ8000
Nゲージの列車だ。
先日から、BトレインショーティーやNゲージに興味をもちはじめたが、何もわからない。おもしろそうで価格が高くない列車を買っている。
今回は、500円で買った車掌車だ。価格は2016年8月。

新車ではない。中古車で、しかもジャンク品の扱いだ。500円が高いのか安いのかは、わからない。

車掌車というものの実物は、あまり見た記憶がない。貨物列車の後ろか前についているのだろうと漠然と思ったぐらいだ。「ヨ8219」と書かれてある。
wikipediaで検索してみた。
Wikipediaより引用
国鉄ヨ8000形貨車(こくてつヨ8000がたかしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が1974年(昭和49年)から1979年(昭和54年)までに製造した事業用貨車(車掌車)である。
引用以上
思っていたより新しい車両だ。
2軸で長さはBトレインぐらい。でも、Nゲージだ。


展望デッキがついているようにも見えるが、そんないいものではない。
この頃の車掌さんは、機関士さんの合図でブレーキをかけたりもしていたらしい。

いつ頃発売されたのかわからないが、KATOの製品だ。
- 関連記事
-
-
エーダイ ED75 ジャンク品を買ってみた。 2016/08/21
-
Bトレインショーティ 新幹線700系を作ってみた 2016/08/21
-
Bトレインショーティ用のベースを作成中 2016/08/18
-
Bトレインショーティー総武流山線 N化完了 2016/08/18
-
ダイソーの駅をNゲージ化させてみよう。 2016/08/17
-
ジオラマ 小さなジオラマ作成中 鉄道模型 2016/08/11
-
TOMY 2軸有蓋貨車 2016/08/04
-
Nゲージ KATO ヨ8000 2016/08/04
-
バスコレ 第17弾 伊予鉄道 2016/08/02
-
羽田空港第1ビル 東京モノレールのジオラマ 2016/08/02
-
第38回鉄道模型ショウ2016 MATSUYA GINZA ジオラマ 2016/07/31
-
KATO 小型車両用動力ユニットが動かない 2016/07/28
-
Bトレインショーティー 和歌山電鐵 たま電車 2270系 2両セット 2016/07/26
-
EF65-501 Nゲージ 2016/07/26
-
Nゲージ ジオラマ用の人形をアマゾンで買ってみた 2016/07/20
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR