列車非常停止ボタン 東京モノレール浜松町駅 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

列車非常停止ボタン 東京モノレール浜松町駅





列車非常停止ボタンだが、今回は初の撮影。
東京モノレールなのだ。
始発の浜松町駅。

そういえば、全く乗ったことのなかった乗り物だ。
連なって走っているから列車と言っていいだろう。
6両で一編成となっているようだ。







DSCN3681.jpg

これが東京モノレール浜松町駅の列車非常停止ボタンだ。
全駅に可動式ホーム柵が設置されているが、非常停止ボタンもついているのだ。
これは、いいことだ。
列車非常停止ボタン撮影家 天乃にゃん吉にとって、列車非常停止ボタンのない駅はクリープを入れないコーヒーのようなものだ。



DSCN3682.jpg

下の風景に目がいくが、本当はレールを写したかったのだ。
浜松町を出たばかりの車窓の風景。




DSCN3702.jpg

対向して停車したモノレールのマーク。
現在は、JRのグループらしい。
このモノレールは、跨座式(こざしき)である。
東京モノレールには日立製作所が大きく関わっているらしい。




DSCN3705.jpg

東京モノレールの可動式ホーム柵。
こうして見ると、高架上の駅だということがよくわかる。
モノレールは、あまり広い敷地がなくても敷設することができるらしい。すでに街ができているところに敷設する場合などには有利らしい。しかし線路2本の鉄道と違って互換性がなかったり、ポイントの設備が複雑になるなどの欠点もある。






関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
まだ寒い Feb 24, 2023
最近の動画 Feb 02, 2023
じゅんし 久しぶり Jan 31, 2023
涙くん さよなら Jan 23, 2023
目がぼやける Jan 16, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
108位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
32位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント