KATO 小型車両用動力ユニットが動かない - にゃん吉一代記
fc2ブログ

KATO 小型車両用動力ユニットが動かない



Bトレインショーティーで鉄道模型を楽しんでいる。
Bトレインは、縮尺が約1/150だ。つまり「Nゲージ」と同じ。
違うところは、車体の長さである。
Bトレイン・ショーティの名前の通り短いのだ。
何が短いかといえば、車体の長さのみ約半分にしている。
長さのみ1/300ぐらいなのだ。
この発想は、すごいと思う。
Nゲージで20m級の車体だと約13.3cmになる。
8両編成を作ると、106cm以上になる。いかに小さく縮尺しても走らせるとなると、そこそこの長さの線路でないとつまらない。
ところが、Bトレイン・ショーティの場合は、全長が約半分のため、50cmあまりで8両編成ができあがる。あまり長さのないレイアウトでも楽しむことができるのだ。横から見るとコミカルな楽しさがあるし、前や後ろから見ると、けっこうリアルなのだ。あまり広さのとれない場所でレイアウトを組んで走らせたり、小さなジオラマを作るには、もってこいの模型である。


Bトレイン・ショーティ自体は、そのままでNゲージの線路を走らせることができるわけではない。
T車(トレーラー車)も、M車(モーター車)もNゲージ化する必要がある。

そんな時に活躍するのが、「動力ユニット」だ。これは、Bトレインを動力化(M車改造)する時に使う。
これらは、トミックスやKATOから発売されている。「Bトレイン対応」と書かれていれば、ほとんど改造することなくBトレインを動力化することができる。



今回は、動力ユニットが壊れたので、ちょっと分解してみることにした。
症状は、少し動こうとしているけど止まってしまうという感じだった。



DSCN3558.jpg

これが、KATOの動力ユニットだ。写真で見ると大きく見えるが線路幅9mmの線路を走る小さな動力ユニットだ。


DSCN3559.jpg

全長10cmにも満たない動力ユニット。



DSCN3561.jpg

Nゲージの線路に乗せて走らせてみる。少し動いて止まる。少し押してやれば動こうとする。そんな症状だった。



DSCN3562.jpg

カバーを外してみると、そんなに難しそうなユニットではない。
台車は2つだが実際に動力が伝わるのは、片側だけだ。集電は、両方の台車でやっているようだ。



DSCN3563.jpg

カバーには錘と、モーターを固定するためのバネになるものがついている。バネというより押さえつけるものという感じだ。



DSCN3564.jpg

モーターだ。モーターへの電気の供給は板バネのような電極だ。押し付けるだけなので不安定そうに見えるが、実際はそうでもなかったようだ。組立ての時には注意が必要だ。



DSCN3565.jpg

ドライブシャフトとディファレンシャル・ギアっぽい歯車。分解は簡単だが組むのは難しい部分だ。これ以上の分解は推奨しない。自己責任でお願いする。



DSCN3566.jpg

単純に動きが悪いのかと考えて差動ギアの部分を分解した。ドライブ・シャフトの軸は引張れば抜ける。分解は簡単だった。


DSCN3567.jpg

台車とギアのあたり。ギアに何らかの汚れが付すると回転もできなくなりそうだ。

 

DSCN3569.jpg

分解できるところは分解した図。
この後、組み合せた結論。


実は車輪の汚れで集電不良になっていただけだった。




まずは終電する車輪の清掃をするべきだろう。
その後は、パワーパックの出力を調整しながらモーターに印加される電圧を確認しよう。
モーターに適切な電圧が印加されなければ、モーターは回転することができない。


結論
動力ユニットが不調になった場合は、集電する車輪を掃除しよう。


以上である。

分解前に基礎的な部分の確認が大切なのだ。


このユニットは車輪の洗浄によって使えるユニットになった。





関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
まだ寒い Feb 24, 2023
最近の動画 Feb 02, 2023
じゅんし 久しぶり Jan 31, 2023
涙くん さよなら Jan 23, 2023
目がぼやける Jan 16, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
108位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
32位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント