NゲージやBトレインの飾り台を作りたい
Bトレインや、Nゲージの列車の飾り台を作りたいと思って、余っているダイソーで買ったディスプレイケースに入るように作成の練習中だ。
前回も作りはじめてから、あれこれと変わったのだが今回もあれこれと方針が変わっていく。朝令暮改と言ったものでもない、もっと変わる。あまり材料がないので材料合わせみたいなものだ。

現在の姿は、こんな感じだ。元々はホームなどつける気ではなかったが寂しい感じなので寂しいホームを作ってみた。紙粘土で角を作るのは難しい。しかもサイズが小さいので、デフォルメしないと何がなんだかわからない。写実主義はやめて浪漫主義になろう。

肥薩おれんじ鉄道のHSOR-100形を置いてみた。
ホームの高さ以外に違和感。
どうやって、ごまかすか画策中。

踏切に遮断機らしいものを置くと、雰囲気も変わりそう。
竹ひごと厚紙で作成中。
小さいので着色が難しそう。

KATOのホームの備品のあまり。駅名票だ。
1/150なので着色するのが精一杯だ。
文字は書けない。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
前回も作りはじめてから、あれこれと変わったのだが今回もあれこれと方針が変わっていく。朝令暮改と言ったものでもない、もっと変わる。あまり材料がないので材料合わせみたいなものだ。

現在の姿は、こんな感じだ。元々はホームなどつける気ではなかったが寂しい感じなので寂しいホームを作ってみた。紙粘土で角を作るのは難しい。しかもサイズが小さいので、デフォルメしないと何がなんだかわからない。写実主義はやめて浪漫主義になろう。

肥薩おれんじ鉄道のHSOR-100形を置いてみた。
ホームの高さ以外に違和感。
どうやって、ごまかすか画策中。

踏切に遮断機らしいものを置くと、雰囲気も変わりそう。
竹ひごと厚紙で作成中。
小さいので着色が難しそう。

KATOのホームの備品のあまり。駅名票だ。
1/150なので着色するのが精一杯だ。
文字は書けない。
- 関連記事
-
-
バスコレ 第17弾 伊予鉄道 2016/08/02
-
羽田空港第1ビル 東京モノレールのジオラマ 2016/08/02
-
第38回鉄道模型ショウ2016 MATSUYA GINZA ジオラマ 2016/07/31
-
KATO 小型車両用動力ユニットが動かない 2016/07/28
-
Bトレインショーティー 和歌山電鐵 たま電車 2270系 2両セット 2016/07/26
-
EF65-501 Nゲージ 2016/07/26
-
Nゲージ ジオラマ用の人形をアマゾンで買ってみた 2016/07/20
-
Bトレインショーティ 京急2100形 ブルースカイトレイン 2016/07/18
-
鉄コレ 伊予鉄道モハ2000形B (モハ2006) Nゲージ化 2016/07/18
-
BトレインやNゲージのジオラマのディスプレイを作りたい 2016/07/17
-
NゲージやBトレインの飾り台を作りたい 2016/07/15
-
KATO (関水金属)のユニトラックコンパクト CV2 2016/07/10
-
ユニトラックコンパクト CV1 2016/07/07
-
KATO (関水金属)のユニトラックコンパクトで最も小さいと思われるNゲージの複線周回レイアウト 2016/07/07
-
KATO (関水金属)のユニトラックコンパクトで最も小さいと思われるNゲージの周回レイアウト 2016/07/06
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR