KATO (関水金属)のユニトラックコンパクト CV2
KATOのコンパクトなNゲージの線路のシリーズ、ユニトラックコンパクトだ。
今回は、CV2のセットを見てみよう。

ユニトラックのセットものは豪華絢爛な箱に入っているが、コンパクトのシリーズは箱に入っていない。
なんとかパックというらしい。豪華な箱だと捨てるに捨てられず逆に場所を取ることもある。箱はいらないと思えば、こんな包装でもいいのではないかと思う。

なかみは、これだけ。
電動ポイントが2つと、ポイントのスイッチもふたつ。R150mm-45°の線路が2本ついている。
2016年7月10日現在の価格だが、アマゾンで買うと、3,900円となっている。
これは、セットで安くなっていると思う。
ポイントを左右で買って、ポイントスイッチを2つ買うと、すでに4,000円は越える。

入っているセットだけで線路を作るとこうなる。
残念ながらCV2のみでエンドレスのレイアウトは作れない。

CV1のセットの線路をたすとこうなる。
パワーパックも入れてこのぐらいの価格だ。
さて、レイアウトだ。



CV1とCV2を使った標準的なレイアウト。
走ることができるモデルは限られるが、あまり広くなくても楽しめる。



次は、レイアウトの例に似せて待避線を作ってみた。
配線の関係で、KATOの例とは少し違う。
2つの編成の列車を、退避させながら走らせるのも、おもしろい。
残念ながら長さがないので、普通のNゲージだと退避できるのは、1両になる。
Bトレイン・ショーティーの3両編成が限界だ。

最後は、連絡待ちのできる駅のレイアウト。
せっかくだから島式ホームを置いてみた。

いくらなんでも線路とホームが遠すぎる。
少し変更してみよう。

先ほどよりは普通に見えるが、島式ホームを使うには、もっと長いレイアウトにしたほうがいいようだ。




それでもホームがあると、それなりに楽しい。
固定のレイアウトなら、それなりのものが作れそうだ。

ポイントがあれば、レイアウトにも変化が出て楽しい。
長い列車を短く楽しむのもおもしろい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
今回は、CV2のセットを見てみよう。

ユニトラックのセットものは豪華絢爛な箱に入っているが、コンパクトのシリーズは箱に入っていない。
なんとかパックというらしい。豪華な箱だと捨てるに捨てられず逆に場所を取ることもある。箱はいらないと思えば、こんな包装でもいいのではないかと思う。

なかみは、これだけ。
電動ポイントが2つと、ポイントのスイッチもふたつ。R150mm-45°の線路が2本ついている。
2016年7月10日現在の価格だが、アマゾンで買うと、3,900円となっている。
これは、セットで安くなっていると思う。
ポイントを左右で買って、ポイントスイッチを2つ買うと、すでに4,000円は越える。

入っているセットだけで線路を作るとこうなる。
残念ながらCV2のみでエンドレスのレイアウトは作れない。

CV1のセットの線路をたすとこうなる。
パワーパックも入れてこのぐらいの価格だ。
さて、レイアウトだ。



CV1とCV2を使った標準的なレイアウト。
走ることができるモデルは限られるが、あまり広くなくても楽しめる。



次は、レイアウトの例に似せて待避線を作ってみた。
配線の関係で、KATOの例とは少し違う。
2つの編成の列車を、退避させながら走らせるのも、おもしろい。
残念ながら長さがないので、普通のNゲージだと退避できるのは、1両になる。
Bトレイン・ショーティーの3両編成が限界だ。

最後は、連絡待ちのできる駅のレイアウト。
せっかくだから島式ホームを置いてみた。

いくらなんでも線路とホームが遠すぎる。
少し変更してみよう。

先ほどよりは普通に見えるが、島式ホームを使うには、もっと長いレイアウトにしたほうがいいようだ。




それでもホームがあると、それなりに楽しい。
固定のレイアウトなら、それなりのものが作れそうだ。

ポイントがあれば、レイアウトにも変化が出て楽しい。
![]() [鉄道模型]トミックス TOMIX 【再生産】(Nゲージ) 92856 JR 14系500番代客車(はまなす) 基本7両セット 【税込】 [トミックス 92856 14ケイ500 ハマナスキホン]【返品種別B】【送料無料】【RCP】 |
![]() 【Bトレインショーティ】14系 はまなす Aセット 4両入り BANDAI |
![]() 【Bトレインショーティ】14系 はまなす Bセット 3両入り BANDAI |
長い列車を短く楽しむのもおもしろい。
- 関連記事
-
-
バスコレ 第17弾 伊予鉄道 2016/08/02
-
羽田空港第1ビル 東京モノレールのジオラマ 2016/08/02
-
第38回鉄道模型ショウ2016 MATSUYA GINZA ジオラマ 2016/07/31
-
KATO 小型車両用動力ユニットが動かない 2016/07/28
-
Bトレインショーティー 和歌山電鐵 たま電車 2270系 2両セット 2016/07/26
-
EF65-501 Nゲージ 2016/07/26
-
Nゲージ ジオラマ用の人形をアマゾンで買ってみた 2016/07/20
-
Bトレインショーティ 京急2100形 ブルースカイトレイン 2016/07/18
-
鉄コレ 伊予鉄道モハ2000形B (モハ2006) Nゲージ化 2016/07/18
-
BトレインやNゲージのジオラマのディスプレイを作りたい 2016/07/17
-
NゲージやBトレインの飾り台を作りたい 2016/07/15
-
KATO (関水金属)のユニトラックコンパクト CV2 2016/07/10
-
ユニトラックコンパクト CV1 2016/07/07
-
KATO (関水金属)のユニトラックコンパクトで最も小さいと思われるNゲージの複線周回レイアウト 2016/07/07
-
KATO (関水金属)のユニトラックコンパクトで最も小さいと思われるNゲージの周回レイアウト 2016/07/06
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR