KATO (関水金属)のユニトラックコンパクトで最も小さいと思われるNゲージの周回レイアウト - にゃん吉一代記
fc2ブログ

KATO (関水金属)のユニトラックコンパクトで最も小さいと思われるNゲージの周回レイアウト



KATOのNゲージの線路やパワーパックをもらってから、Nゲージで遊んでいるが、もらった線路は半径も大きい。
布団の万年床なら生活に支障は少ないが、万年線路の上には寝ることもできない。

昔はなかったようだが、KATOからは、ユニトラックコンパクトというシリーズも出ている。このシリーズは長いNゲージの列車は走れないが、Bトレインを走らせるなら狭い中でも、ちゃんと走ってくれる。一部の列車は加工が必要かもしれないが。
コンパクトなら万年線路も可能かもしれない。そこで、最もコンパクトと思われるレイアウトを作ってみた。



20160706211634bf6.jpg

KATOがセットで発売している、「CV1」は、半径150mmのレールで組み合わされている。
しかし、ユニトラックコンパクトには、さらに半径の小さなレールが発売されている。

ユニトラックの曲線線路は、R117mm-45°、R150mm-45°、R183mm-45°のバリエーションがある。
上の写真のレイアウトは、R117mm-45°を使ったレイアウトだ。



20160706211635f44.jpg


ちなみに、R117mmは、線路の中心の半径を表わしている。45°は角度だ。45°の線路なら8本あれば1周の円ができることになる。45°×8=360°となる。
レイアウトでは、R117mm-45°を8本と、直線線路S62 1本、フィーダー線路S62F 1本を使っている。
フィーダー線路は、線路に電源を供給するための線路だ。無改造で電源を供給するためには、これが必要となる。この線路を使うと向かいの線路の長さが足りなくなるので、同じ長さの直線線路を追加しているのだ。




2016070621254784f.jpg


20160706212549aaa.jpg

寸法としては、約320mm×約260mmとなる。線路のゲージは9mmだが道床があるため線路の外々の寸法は約25mmとなる。
半径117mmなので直径は、117×2=234mm。これが線路の中心部分の寸法なので外には、25/2が両方に出ることになる。狭い方の外寸は、117×2+25/2+25/2となり、約260mmだ。広いほうは、これに62mmを足して約320mmだ。


2016年7月6日現在の価格をアマゾンで確認してみよう。



まずは、曲線レール。R117mm×45°。
4本のセットで486円だ。
8本必要なので、2セットを購入すると、972円となる。




次にフィーダー線路62mm。
494円だ。





直線線路、S62mmは4本で、401円。このレイアウトでは3本あまることになるが、他でも使い道はある。

線路は、972+494+401=1,867円で揃う。


列車を走らせるためには、パワーパックが必要だ。



パワーパック・スタンダードS。2,954円


線路と合計すると、1867+2954=4,821円。

列車は、別途で購入の必要はあるが、とりあえずのレイアウトはできる。


写真のパワーパックは、もらったものだ。
少し歴史を感じるパワーパックだ。



関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント