今日もゴイサギ様に遭遇した。 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

今日もゴイサギ様に遭遇した。



川崎市江川せせらぎ遊歩道だ。

今朝もゴイサギ様に遭遇した。


なぜにゴイサギ様になっているかは、こちらを見てくだされ。

ゴイサギ 川崎市江川せせらぎ遊歩道 2016年6月27日

まあ、そういうわけなのだ。
サギにもいろいろな種類のヤツがいる。
ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、アマサギ、ゴイサギ!オレオレサギ、フリコメサギ、ワカサギ、ケッコンサギ、オークションサギ、などなど。まあ、鳥のサギの種類となると限られる。文字数をかせぐためにつまらないジョークをおりまぜている。スンシャクサギなんてのもいるし。アメリカンジョークというやつだ。ふと、思い出したが、このネタ、少し前にも使った気がする。デジャブというやつだろう。きっと。




201606292019184ea.jpg


20160629201927dab.jpg


本日のゴイサギ様は食するものを、お探しのようだ。
必要なら、にゃんのお昼ようの、おにぎりを献上させてもらってもいいのだが、あいにくお毒見の者を連れておられぬようだ。
おにぎりのような庶民の食物は食されないだろう。



201606292019243dc.jpg


「遠慮はないぞ、近うよれ。」と、ゴイサギ様が仰っている。ような気がした。身分の違いも考えず近くによらせていただいた。ここに助さんがいたら、「頭が高い、控えあろう。」と戒められていたことだろう。




2016062920192739f.jpg


201606292019274db.jpg


ご尊顔を拝する。
本当に光栄なことだ。
何か、いいことがありそな日だ。



ちなみにゴイサギ様の頭にささっているように見えるのは棒ではない。これは飾り羽と呼ばれるものらしい。詳しいことは他のサイトで調べてみよう。このページは真実や真偽よりも楽しさだけを追究するページである。



この棒の先に、ふなっしーの根付をつけてあげたい。
こんなことを考えるのは、にゃんだけだろうか。






関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント