BトレインショーティーやNゲージのケースを飾りたい - にゃん吉一代記
fc2ブログ

BトレインショーティーやNゲージのケースを飾りたい



先日、BトレインやNゲージのケースを作ろうと思った。



DSC_0090.jpg


こんな感じになっていたのだが、ちょっと寂しい。
そこで、少し飾り付けをしていこうと思った。

初めて作ったものなので、全くきれいではないが、初めてのケースが完成した。
こんな感じだ。




DSC_0117.jpg


ごみごみしていて、何がなんだか、わからない。
狭いケースに変に突っ込みすぎている。と、自分でも思う。



DSC_0118.jpg


DSC_0119.jpg


DSC_0121.jpg


DSC_0123.jpg


ケースに入れたままで撮影。
やはり近づいて撮影すると粗が目立つ
まあ、仕方ない。




DSC_0125.jpg


DSC_0126.jpg


DSC_0127.jpg


DSC_0128.jpg


DSC_0129.jpg


なんか、材料がわかりそうな写真になってしまったが、そんなに長い時間をかけて作ったものではない。
最初から、あまり配置も考えずに作ったのが間違いだった。
次に作る時には、もっとまともになるだろう。




DSC_0116.jpg


DSC_0115.jpg


最初の状態に、ダイソーで買ってきた紙粘土を塗りつけた。
粗隠しと角を少し取るためだ。


元々のベースはダンボールと硬い紙を切って作って形を作って、なぜか残っていた粘土を塗ったものだ。
これに、紙粘土を塗ったのが、上の写真。



DSC_0105.jpg


紙粘土が乾いたら、上の写真の水彩絵の具で色を塗った。
何度か、重ねて塗った。




DSC_0100.jpg


次はスポンジ。
色は違うが同じタイプのスポンジだ。
これをちぎる。




DSC_0099.jpg


できるだけ小さくちぎりたいが、静電気で指に引っ付いて難しい。
でも、がんばってちぎるのだ。



DSC_0104.jpg


次に爪楊枝をカット。
Nゲージは、1/150ぐらいのスケールなので、1cmの長さで1.5mということになる。
5cmともなれば、7m50cmになる。
全ては小さい。



DSC_0106.jpg



先ほどの絵の具を使って爪楊枝で色づけ。
水彩絵の具で、色はつく。




DSC_0107.jpg


ちぎったスポンジに爪楊枝を差して乾燥している。






DSC_0110.jpg


DSC_0113.jpg


ちぎったスポンジにも色を付ける。
これも、同じ水性の絵の具。
色がついたら広げて乾かす。




DSC_0131.jpg


右手前のピンクのものは、茶色に塗った爪楊枝に色付けしたスポンジをボンドで貼り付けただけだ。それだけでは固まりが甘いので水とボンドを混ぜたものを筆で塗りつけている。
気動車の横の背の高い木は、スポンジの裏の金属磨きの緑の部分をちぎって爪楊枝にボンドで貼った。トンネルの上や、他の部分にも貼り付けている。木の黄色っぽい部分はちぎったスポンジに色を着けないで貼っている。もっと小さくちぎったほうがよかったと思う。




DSC_0129_201606261929278fd.jpg


地面の茶色っぽい粉は、麻紐を切ってちぎってボンドで貼り付けている。
スポンジの緑の部分もちぎると粉ができるので、集めておいてボンドで貼り付けている。
スポンジ以外で作った木は、爪楊枝にティッシュを巻き付けて色をつけてみた。
木というよりキャベツっぽく見える。
次回は、もう少し工夫しよう。

次回は、線路も固定にして線路にもバラストを巻くなどして模型らしくしてみたい。
ケースにカバーがついているので、中に入れた列車も埃をかぶらないのがいい。




次は、もう少し見られるものを作りたい。








関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
319位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント