BトレインやNゲージのディスプレイを作りたい
Bトレインショーティーの列車が少し増えてきた。
かっこよく並べておきたいが、そのまま線路の上に置いただけでは、かっこよくないし埃も積もってしまう。
何かないかと探してみたら、以前、ダイソーで買ったディスプレイのケースがあった。
これは、今も、おまけのおもちゃを入れるのに使っているが、最近は缶コーヒーにおまけのおもちゃがつかないので余剰気味になっている。アウトレットというやつだ。
これに、Bトレインショーティーを入れてみた。

こんな感じだ。
悪くはないが、線路ぐらいは置かないと、なんかかっこ悪い。
連結器を短いものにすれば、3つ横に並ぶのだが、Nゲージ化して走行用にすると連結器が邪魔をして、2両までしか並ばない。
がんばれば、2両×2列で4両のBトレインを並べることができる。走行用にしなければ、3両×2列で6両まで入れることはできそうだ。でも、線路を2つ置いて並べるだけというのも味気ない。一部は飾ったらしいものにしたい。
このディスプレイケースは同じ寸法のものなら積み重ねて置くことができる。上に向ってスペースが有効活用できるのだ。
そういえば、このケースの高さは適度だと思うが、Bトレインショーティには、中の高さがありすぎる。あまっている感だ。
そこで、ダンボールと色紙と粘土を使ってこんなものを作ってみた。Nゲージの線路も1本使っている。

実は、まだ製作の途中なのだ。
色も塗っていないし、何の飾りもない。ここまで、ほとんど何も考えずに作り始めたので無理がある。
線路は、走行用に足りなくなった時のことを考えて、簡単に外れるようにしているし色もつけていない。
全体を、どんな色にするかも考えていない。塗り始めたらイメージも変わるかもしれない。
初めて、このようなものを作ろうとしている。
どうしても、トンネルは作りたかった。
このケースは、長さがないので、Nゲージの列車を置いた時に長さが全く感じられない。それも寂しい。

トンネルがあることで、後ろにも列車がいるイメージが出せないものかと考えた。
色を塗って、少し飾りをつければイメージも変わるだろう。
線路をもう少し中央よりにつけるようにしておけばよかったと思う。
後ろに隙間がなさすぎて、どう処理したらいいかわからない。
今のままで、Bトレインショーティを飾ると、こんな感じ。

色を塗れば多少は雰囲気も変わると思う。
今のままだと、西部劇の線路だ。
網走番外地の線路も、まわりに障害物がなく線路にアプローチできるところは似ているかも。
このままだと、飾る列車は炭鉱のトロッコがいいかもしれない。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
かっこよく並べておきたいが、そのまま線路の上に置いただけでは、かっこよくないし埃も積もってしまう。
何かないかと探してみたら、以前、ダイソーで買ったディスプレイのケースがあった。
これは、今も、おまけのおもちゃを入れるのに使っているが、最近は缶コーヒーにおまけのおもちゃがつかないので余剰気味になっている。アウトレットというやつだ。
これに、Bトレインショーティーを入れてみた。

こんな感じだ。
悪くはないが、線路ぐらいは置かないと、なんかかっこ悪い。
連結器を短いものにすれば、3つ横に並ぶのだが、Nゲージ化して走行用にすると連結器が邪魔をして、2両までしか並ばない。
がんばれば、2両×2列で4両のBトレインを並べることができる。走行用にしなければ、3両×2列で6両まで入れることはできそうだ。でも、線路を2つ置いて並べるだけというのも味気ない。一部は飾ったらしいものにしたい。
このディスプレイケースは同じ寸法のものなら積み重ねて置くことができる。上に向ってスペースが有効活用できるのだ。
そういえば、このケースの高さは適度だと思うが、Bトレインショーティには、中の高さがありすぎる。あまっている感だ。
そこで、ダンボールと色紙と粘土を使ってこんなものを作ってみた。Nゲージの線路も1本使っている。

実は、まだ製作の途中なのだ。
色も塗っていないし、何の飾りもない。ここまで、ほとんど何も考えずに作り始めたので無理がある。
線路は、走行用に足りなくなった時のことを考えて、簡単に外れるようにしているし色もつけていない。
全体を、どんな色にするかも考えていない。塗り始めたらイメージも変わるかもしれない。
初めて、このようなものを作ろうとしている。
どうしても、トンネルは作りたかった。
このケースは、長さがないので、Nゲージの列車を置いた時に長さが全く感じられない。それも寂しい。

トンネルがあることで、後ろにも列車がいるイメージが出せないものかと考えた。
色を塗って、少し飾りをつければイメージも変わるだろう。
線路をもう少し中央よりにつけるようにしておけばよかったと思う。
後ろに隙間がなさすぎて、どう処理したらいいかわからない。
今のままで、Bトレインショーティを飾ると、こんな感じ。

色を塗れば多少は雰囲気も変わると思う。
今のままだと、西部劇の線路だ。
網走番外地の線路も、まわりに障害物がなく線路にアプローチできるところは似ているかも。
このままだと、飾る列車は炭鉱のトロッコがいいかもしれない。
- 関連記事
-
-
おまわりさん 2016/07/30
-
郵便ポスト 2016/07/24
-
夏バテでバテバテ 2016/07/20
-
梅雨だからレイアウト 踏切 2016/07/09
-
秋葉原神社 2016/07/06
-
秋葉原の自動販売機 2016/07/04
-
BトレインショーティーやNゲージのケースを飾りたい 2016/06/26
-
BトレインやNゲージのディスプレイを作りたい 2016/06/23
-
写真 2016/06/18
-
梅雨なのだが 2016/06/18
-
へのへのもへじ 2016/06/15
-
演歌 2016/06/15
-
晴れた 2016/06/14
-
浅草 キティちゃんの駐車場 2016/06/12
-
浅草の雷門が 2016/06/11
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR