2016年6月6日 川崎市江川せせらぎ遊歩道のアジサイ - にゃん吉一代記
fc2ブログ

2016年6月6日 川崎市江川せせらぎ遊歩道のアジサイ



2016年6月6日の江川せせらぎ遊歩道だ。
更新が遅れてしまっている。
アジサイを中心に撮影している。




DSCN2977.jpg


DSCN2978.jpg


DSCN2979.jpg


最初はアジサイを3枚。
光のあたり方や、夜露や雨などの湿り具合によっても同じ花でも違った表情を見せてくれる時がある。



DSCN2980.jpg


DSCN2982.jpg


DSCN2983.jpg


DSCN2984.jpg


DSCN2985.jpg


DSCN2986.jpg


カルガモの親子を6枚ほど。
親子とはいっても、大きさはあまり変わらなくなってきた。
成長が早い、



DSCN2987.jpg


DSCN2988.jpg


DSCN2989.jpg


DSCN2990.jpg


DSCN2991.jpg


額咲きと手毬咲きのアジサイ。
色も変化があって楽しい。
水色は遠くから見ても案外目立つ。



DSCN2992.jpg


DSCN2993.jpg


DSCN2994.jpg


DSCN2995.jpg


半夏生だ。葉の半分が化粧したように白いので、「半化粧」と書くのかと思っていた。なかなか、おしゃれな葉っぱなのだ。




DSCN2996.jpg



まだまだ撮影している。
残りは続きに掲載しておこう。









YOUTUBE チャンネル登録お願いします。



あじさいロード

かってに名付けた。



DSCN2997.jpg


DSCN2998.jpg


DSCN2999.jpg


DSCN3000.jpg


DSCN3001.jpg


DSCN3002.jpg


DSCN3003.jpg


DSCN3004.jpg


道路の両端に紫陽花がいる。
いろとりどりだ。




DSCN3005.jpg


DSCN3006.jpg


DSCN3007.jpg


DSCN3008.jpg


DSCN3009.jpg


DSCN3010.jpg


この頃は、まだ若い花だった。
6月20日をすぎた今となっては盛りは過ぎた感がある。




DSCN3011.jpg


DSCN3012.jpg


DSCN3013.jpg


DSCN3014.jpg


DSCN3015.jpg


DSCN3016.jpg


DSCN3017.jpg


DSCN3018.jpg


DSCN3019.jpg


DSCN3020.jpg


DSCN3021.jpg


DSCN3022.jpg


DSCN3023.jpg


DSCN3024.jpg


DSCN3025.jpg


DSCN3026.jpg


DSCN3027.jpg



花をピックアップしてみた。
マクロは難しい。






関連記事

テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
「ちいかわ」とは、小さくてかわいいものらしい。世間によくある、何かわからないけど小さくて汚いもののことを、「ちいきた」と呼んでやろうかと思い始めた今日この頃だ。「ちいきた」を流行らせる作戦、実施予定。 Dec 06, 2023
最近、わりとマメにブログの更新をしていたのだが、先週は群馬に行っていて更新が少なくなっていた。土曜の朝方に帰ってきたが、今まで寝続けることをしていた。久しぶりに更新だ。 Dec 03, 2023
タイクツなので、ラインのスタンプを作ったりしていたが、あまりうまく作れない。簡単ではない。何もかも。すでにお風呂でくつろぐ日曜のねこであった。 Nov 26, 2023
お金があったら、パソコンもそろそろ買い替え時かもしれない。動画を作るのに適したパソコンてどんなのだろう。その前に、動画撮れるカメラがないといけない。携帯で撮った動画でもいいけどカメラには勝てない。 Nov 25, 2023
久しぶりに群馬に泊まるが、酒も飲まなくなったネコは、やることが浮かばない。なんか、早い時間からすやすやと眠ってしまいそうである。朝、3時くらいに目が覚めるパターンか。 Nov 23, 2023
日常のあいさつ。「近頃、目が見えなくなって。」「近頃、もの忘れがはげしくて。」ってオレも立派なお年寄りの仲間なのであった。60歳って昔なら、ご隠居様になってもいいころだな。徳川光圀が隠居したのは、1690年、生まれは、1628年だから、62歳ころ。そろそろ隠居かな。 Nov 22, 2023
ジムニーのタイヤがはみ出していると、車検に通らない。JB23の場合、許されるオーバーフェンダーは片側9mmなのだ。それ以上になると構造変更して普通車のワクにする必要がある。先日の北海道の事故は改造と言うより整備不良と言えると思うのだが。 Nov 22, 2023
ヨーグルトを食べながら、ヨーデル、ヨーデル、ヨーデルデリホーとつぶやく。なぜなのかわからない。小さなことは気にしないまま今日も一日が終わろうとしている。 Nov 21, 2023
昔のことを思い出すと、昔のままの年齢の友達が出てくる。40年以上前の友人たちは、今頃、変わっているのだろうか。自分は20歳の頃から、あまり変わってないつもりでいるが、まわりの人から見たら60歳のおじいさんなのだ。孫が4人もいるから、立派なおじいさんかもしれない。 Nov 20, 2023
なんか風呂が寒いと思う。できればあたたかい風呂がうれしいのだが。北斗星がやってきた。線路がないことに気がついて少しさびしい思いをしているのであった。う~ん!残念。 Nov 19, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
105位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント